お久しぶりでございます。
2019年4月以来の投稿になります。
1月28日に卒業試験を終えました。
要卒単位を満たしていれば晴れて卒業となります。
試験は、法学部の時と比べてとても緊張感のあるものとなりました。
友人に聞くと、通信課程で卒業論文の剽窃事件があったので提出されたものが本人の書いたものであるかどうかという審査が厳しくなっているのではないかという感想を述べておられました。リアルな対面でなくオンライン面接という変更も影響しているのではないかと思います。
試験は40分程度で終了しましたが、試験の後に主査の先生から、内容を改良すればどこかに発表できるのではというメールをいただき、そのポイントについて指導をいただきました。
具体的には、新規性のある論点に絞って実証分析を深めれば、経済論文として学会発表に耐えうるレベルに達するのではという内容でした。
与えられた課題はとてもハードルの高いものですが、しばらくテーマと向き合うことにしました。
そのため、本ブログも閉鎖することなく店主の気ままで細々と営業を続けてまいります。
闇夜を照らす月のように。