卒業論文指導申し込みについて | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

慶友会のメンバー(法学部甲類)から「卒論指導の申し込みをしたい。日本の◯◯政策を憂う、という題目を考えているがどうか?」と感想を求められました。

それだと評論に受け止められてしまうので、◯◯問題ついて法律的観点から考察を行なったことが分かるような題目が良いとアドバイスをしました。

本指導になるか予備指導になるかの違いは、何について論じるのか、なぜ論じる必要があるのか、どのように論じるのかといった執筆者の問題意識が重要になると思います。
それを明確にするには、関心のあるテーマに関する先行論文を数多くあたることが大切です。