わかりやすく話すことの難しさ | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

先週はM1のワークショップの幹事をしていたので、休日にICレコーダーから原稿起こしをやりました。

皆さんの発言や発表をA41枚にまとめる作業です。

個人の発言を拾い出すと、論理的に話せる人の発言は、言葉がそのまま原稿になります。

最後の先生のコメントは主語と述語が分かりやすく、起承転結がしっかりしていて、発言がそのまま原稿になります。

この辺りは個人的にも課題なので、大いに見習いたいと思います。これは普段の意識が大事なのではないかと思っています。



「意識」

マイブームです。


ここに座ると「意識」が高まります。




いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村