英語をマスターするために重大な決意を | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

明日は地元慶友会の講師派遣があります。
講師は放送英語でおなじみの小町谷尚子先生です。慶友会メンバー以外にも遠方からたくさんの参加申し込みがあり驚いています。
私は小町谷先生の放送英語を受講しておりませんが、明日はどんな授業をなさるのかとても楽しみです。



と言いながら、昨夜は会社の同僚とカラオケボックスに行きました。

慶應出身の歌手といえば、加山雄三、中村雅俊、一青窈、嵐の桜井翔らが思い出されます。中退の方では石原裕次郎、竹内まりやもいます。



この時代の歌が世代的にはしっくりと来るメンバーでした(笑)



こんな歌も出てきました。



3月は卒業、お別れの季節ですね。

いい歌がたくさんありました。




{A9A0A760-07B5-4D45-B85D-3637857702F4}

買って1ヶ月ほど経ちますが。まだ一行も進んでおりません(笑)

カラオケボックスで閃いたことが一つあります。
そうだ!英語の歌詞の歌を一曲マスターしよう。


暇な時に1人カラオケボックスに行くことを決意しました。




いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村