冬の福岡の最大の楽しみは食にあります。
フグ鍋、アラ鍋、鶏の水炊きを筆頭に、モツ鍋、豚骨ラーメンと枚挙にいとまがありません。
でも個人的に外せないのは、ごま鯖と烏賊の姿造りでしょうかね。
講師派遣の懇親会でも筑前煮など郷土料理をたくさんいただきました。食べ尽くせない圧倒的なボリュームでコスパも最高の博多の夜でした。
中洲の屋台も賑わってはおりますが、観光客向けにお高いので、屋台に行くときは中心街から少し外れたところが狙い目です。
静かに飲みたいなら中洲から那珂川をまたいだ西中洲に隠れ家的なお店がたくさんあるようです。
この日はお腹いっぱいだったので、冷酒が飲めるお店にお邪魔しました。
博多は人も明るくてあったかいですね。
お土産は定番の「石村萬盛堂」。
いつもポチッとありがとうございます🙏

にほんブログ村