目み見えない視点 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。


ある番組で、中国と欧州が大陸横断鉄道で繋がっていて東欧への物流拠点にポーランドがあるということを知りました。日本人には見えにくいところで、想像を超える物流革命が起こっているようです。

成功した30歳の中国人実業家が「この時代に生きる我々は本当に恵まれている」と語っていた。そのうちの一人は「一人っ子政策」で親から捨てられたという経歴を待つ。

私は未来に対して少し悲観的すぎるのかもしれません。


どうすれば新しい需要が作れるのか?
もう少し考える機会を増やしてみよう。



いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村