なんとも安上がりな1日だったなぁ | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第70期】2021年3月に経済学部を卒業しました。学びに終わりはありません。

家にいるよりファストフード店の雑踏の方が意外と集中できるということで駅ナカのファストフード店に行ってきました。
 
ナントカ・バリューセットという得体の知れないものでも650円程度するので、これまであまり近づかなかった店ではあるが、見つけてしまったぜ。
 
コーヒー100円
ハンバーガー100円
 
たった200円で飢えがしのげるという事実を知ってしまいました。
 
気を良くした私は、奮発してチーズバーガー130円とホットコーヒー・レギュラーサイズ150円、総額280円。
 
近所のお気に入りのカフェだと一杯700円払うところを半額以下で済ませたぜ。しかも【経済原論】のお勉強が2時間たっぷりできました。
 
そっか、無理してポテトまで頼む必要なんてないんだな🍟
 
ちなみに隣のお姉さんはポテトのSサイズだけ注文して私より長くお勉強してました。
 
 
ポテトも食べる気満々で注文してもだんだん飽きてくるからね。
 
こういうのを「限界効用逓減の法則」というのかな?
 
こういうお店って外国人含めた老若男女いろんな人が集まってくるから、人間観察するのも面白いですね。
 
気がつくと日が暮れていたので、居酒屋でビール一杯でも飲んで帰ろうかなとも思いましたが、グッと我慢して、スーパーで餃子を買って家で焼いて食べました。
 
19年10月から軽減税率が始まれば、冷凍を買って帰れば8%、お店で食べれば10%ということになるのでしょうか。
 
さて、個人消費はいかに?
 
 
いろいろ経済について考えた1日でした。
明日もこんな感じかな。
 
【日本経済史】も【都市社会学】も雲をつかむような試験範囲の広さに嫌気がさしています。これらはお試し受験かな?
 
 
 
田原さんの朝ナマTVの録画を見ましたが、「お試し改憲」という表現に笑ってしまいました。
 
三浦瑠璃という学者はよく勉強されてて頭もいいんでしょうが、どうも苦手なタイプだなぁ。芸人の村本君は周囲からコテンパンにやられてましたが、よく頑張ったなぁという印象です。
 
田原さん年取って司会力が落ちた感じかな。それぞれが持論をまくし立ててそれで終わりっていうなんとも消化不良な番組。長時間付き合わせられる視聴者もお気の毒。
 
 
 
 
いつもポチッとありがとうございます🙏

 にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←