安倍さんまたお腹痛くなりませんかね?
逆ギレしているお姿を見ると、腸を整えるのはコンニャクが良いそうですよと優しくアドバイスしてあげたくなります。
海の向こうで「オレはニューヨーク・タイムズに勝った」「私は朝日新聞に勝ちました」なんてご満悦の会話がなされたと産経新聞の報道がありましたね。
普段あまり読まないけど、イジメにあった「朝日新聞」が反撃しています。
今、国会で話題沸騰の「森友学園への国有地売却問題」すなわち「安倍晋三記念小学校認可問題」。
国会中継も久しぶりにおもしろい。共産党の小池さんはあの内部資料をどうやって入手したのでしょうね。気になります。民進党でもなくマスコミでもなく共産党が手に入れているというのがすごい。
官僚の答弁ってのも勉強になりますな。正直者はあそこまで偉くはなれないか。
世耕大臣が仕切る経産省では安易な情報漏洩を怖れて省内への記者の出入りを制限しているとか。なんだかねって感じです。おそらく国民に隠さねばならないことがたくさんあるのでしょうとひねくれ者の私は勘ぐってしまいます。
メディアの追求がどこまで真実を抉り出すのか?この際、しがらみのない「ニューヨーク・タイムズ」さんにも参戦してもらってはいかがでしょうか?
疑念を払拭するためには籠池理事長の参考人招致が不可欠だと思うのですが、政府はなぜ躊躇するのでしょうか?
「封筒の中身はコンニャクでした」
そこで委員全員がヨシモト張りにコケる。
よし、ホワイトデーのお返しは女子たちが大好物の「蒟蒻畑」にしよう。
チャンチャン。
いつもポチッとありがとうございます🙏
