「福澤諭吉講座」に今年も参加しました | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

慶應大阪シティキャンパスが入るグランフロント大阪の飲食街は混んでるし高いので、その横丁にある定食屋さんで昼ごしらえ。

土曜日ということもあり、隣がWINSなので店内は競馬ファンでごった返していました。

{AAECA3FF-B157-417D-ABF8-22F897B27F27}

{874CB3C8-2988-4D41-B880-3C16481FA7B5}

ここは日替わり定食550円の穴場なのだ❣️(平日はご飯おかわり自由)

角のハイボールがサービスで付くのか!と思ったらお茶でしたww

ここで働くおばちゃんはみな優しい〜。

お腹が満たされたところで、ではキャンパスへ。

{74A5F0DB-A16A-4C11-87FF-70838BC1EAC8}

福沢先生の言説の不一致についてのわかりやすい解釈に溜飲が下がりました。

「近代日本と福沢諭吉」のEスクがあればまた学んでみたい気がします。




いつもポチッとありがとうございます
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ  ← ←