皆さま、こんにちは!

 

昨日から北海道を旅してました。

午前中は飛行機に搭乗して新千歳空港から北海道入りし、

札幌駅周辺の駅巡りを楽しむミッションを完遂。

午後は、この日最大のミッションをやり遂げるべく、

ある場所に向かうために特急列車に乗車したのです。

 

辿り着いた先は特急電車の終着駅である旭川駅。

ここからは宗谷本線の快速なよろ号に乗車しました。

この快速、結構な数の通学客がいたように思えるのですけど

単行運転なんですね。

車内はほぼ満席な状態でしたよ。

 

宗谷本線で運行されるキハ40は非冷房車、

北海道と言えど天気が良いこの時期は気温がかなり上がります。

皆さん、窓を閉め切っていて暑くないのかしら?

屋根にファンデリア?みたいのが付いているのですが、

熱い空気をかき回すだけでさっぱり涼しくなりません。

小デブな自分にとってこの暑さは結構キツイ。

そしたら同じボックスに座った方が

「窓を開けても大丈夫ですよ」と教えてくれました。

自分、そんなに暑さにもがいてるように見えてたのか?

 

そんなことで、久しぶりの列車の窓開閉。

キハ40、さいこ~っ!!!

 

で、どこまで行ったかというと…

途中の名寄駅に到着した頃には陽が沈みかけてまして…

 

旭川駅から列車に揺られること2時間、

本日の目的地の宗谷本線・日進駅に到着しました。

 

実は自分、ここに来るのは2度目でして、

前回は2年前に、クルマ移動での駅巡りの際に立ち寄ってたのです。

宗谷本線・日進駅

(その時のブログもぜひチェックくださいね)

【まったり駅探訪】宗谷本線・日進駅に行ってきました。(平成26年4月5日)

日進駅は1日の乗車客数が1人に満たない秘境駅。

そんな駅の目の前にゲストハウスさんがあったので、

どんな方が利用しているのとか、いろいろ気になってたのですよね。

だから今回の旅では絶対に泊まろうと決めてたのです。

 

それにしても、日進駅を改めて見てわかったのですが…

ホーム長は1両程度はあると思っていたら、

ドアひとつに架かるだけの長さしかなかったようで。

 

列車の大部分がホームから外れている状態でした。

列車はすべてワンマン運転で前ドアしか開きませんので運行に支障はありません。

念のために言っておきます。

 

そして駅から歩いてわずか1分、

目的地のゲストハウス日進さんに到着しました!

秘境駅から近い以外にもここに泊まろうと決めた理由がありまして、

まずは宿泊代の安さ。

1泊3千円の宿泊代(個室も選べます)で泊まれちゃうのです。

 

それだけではありません。

日進駅からクルマで5分ほどの場所に

天然温泉が楽しめるなよろサンピラーという施設があるのですが、

ここの入浴券まで付いてきちゃうのです。

温泉好きならコレは外せませんでしょうよ。

自分も1時間近くお湯に浸かってきましたけど、

ホントに気持ち良かったです。

旅の疲れを癒すのには最高だわ。

 

そしてそして…

ゲストハウスに隣接したレストランがあり、

ここでは本格的な韓国料理が楽しめちゃうのでした。

ちなみにお値段は夕食が900円、朝食が500円なり。

夕食は好みのセットメニューを選ぶことが出来ます。

 

料理があまりにも本気の韓国メニューだったので、

奥様に聞いたところ、元は韓国のご出身で、

旦那さんと共に10年前に日進に移り住まれたんですって。

旦那さんは学校関係のお仕事をされてるために、

レストランとゲストハウスはお一人で切り盛りされてるそうですよ。

日進駅の佇まいが大好きで居住地をこの地を選んだのだとか。

ここを選んだ理由がすご過ぎます。

以前はレストランだけを営業されてたのですが、

向かいにある民宿が営業を取りやめてしまったために

4年前からこちらも引き継がれてるとのこと。

とにかく何から何までひとりでこなすスーパー奥様でしたわ。

 

ここにいれば秘境駅を堪能し放題です。

嬉しくて何度か深夜の駅を訪れちゃいました。

 

それにしても、こんな美しい夜空を見たのはいつぶりだろう?

突然キツネが現れたりして、

ここは普段の生活では体験できないことだらけでしたよ。

シカやクマが現れることも日常茶飯事みたいですぜ。

 

…でここからが大切なこと。

夜が明け、朝食の時に奥様から

日進駅にまつわるお話を聞くことが出来たのです。

数年前から宗谷本線の秘境駅に廃止のウワサが持ち上がる中、

ゲストハウスのご夫婦が日進駅を盛り上げるために

いろいろと工夫をされてたのですが、

切ない結果に終わってしまったようで…

でも、この話はぜひ皆さまにも知ってほしいと思いました。

 

…と言いながら、長くなりましたので次回に続きます。

(続きもぜひチェックくださいませ)

秘境駅が前の前!ゲストハウス日進さんに宿泊してみた。(後編)

 

宗谷本線(名寄駅-稚内駅)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!