皆さま、こんにちは!

 

前回のブログで挙げた東北本線・黒田原駅。

東北本線・黒田原駅

東北本線・黒田原駅

明治24年に開業した駅でしたが、

現在の場所に黒田原駅が開業駅は大正9年のことで、

それ以前は、廃止された

東北本線の旧線区間(黒磯駅‐白河駅間)上にあったのでした。

 

ちなみにその場所は、現在の黒田原駅から500メートル東側、

歩いて7,8分の場所でしたの。

ここまで来たのなら、見に行かないわけにはいきませんよね。

東北本線・黒田原駅

昭和22年撮影の航空写真より。国土地理院のサイトより転載。

 

…といことで、大正9年に廃止された旧線時代の黒田原駅の跡地を

訪ねることにしましたが、その前に…

 

旧線時代の橋台が残ると言われている

東北本線の余笹川橋梁付近に行ってみました。

高久駅‐黒田原駅間にある余笹川を跨ぐ橋梁で、

付近の町道から、間近で様子を眺めることが出来ますのよ。

東北本線・黒田原駅

 

町道から見える2本の橋梁、手前が東北本線の上り線で奥が下り線でした。

東北本線・黒田原駅

奥の橋梁は煉瓦積みで、一見するとこちらが旧線のように見えますけど

実は逆で、奥が東北本線の新線切り替えにより大正9年に開通した橋梁、

手前が旧線の廃線跡なのです。

 

昭和39年の東北本線複線化に際し、

廃線跡に上り線の橋梁が架けられたためで、

コンクリート製の真新しい橋梁の下にはなんと、

明治時代に造られた旧線時代の橋台が残されているのですよ。

東北本線・黒田原駅

 

パッと見た感じ、古い橋台の上に橋が架けられていると思いましたが、

よく見ると、橋梁と橋台はくっ付いておりません。

橋台はオブジェ的に残されてるみたいですね。

東北本線・黒田原駅

もしくは単に撤去されなかっただけとか…

 

余笹川橋梁の北側で新旧線が分岐しますが、

この辺りは旧線時代の路盤跡がハッキリと残ってます。

東北本線・黒田原駅

東北本線・黒田原駅

 

廃線跡は町道に隣接する公園を抜けてゆき…

東北本線・黒田原駅

 

旧線の黒田原駅があった場所には那須町役場が建ってました。

東北本線・黒田原駅

東北本線・黒田原駅

ここがかつての黒田原駅の跡地。

遺構があれば嬉しかったのですけど、

それらしいモノはまったく見当たりませんでした。

ここに駅があったのは96年も前のこと、仕方ありませんよね。

 

無理を承知で役場の方に駅のことをお聞きしたところ、

皆さん、ここに駅があったことを知らなかったようですが、

その代わりに、町が所蔵する

那須町の歴史を収めた那須町誌を見せて頂けたのです。

ありがたや~

東北本線・黒田原駅

 

駅が移転したのは大正9年、そのことを記したページは…

ありました!

東北本線・黒田原駅

旧線時代の駅舎の写真が載ってましたよ!

 

それと旧駅舎時代の路線跡の様子も。

東北本線・黒田原駅

町誌によると、黒田原駅の移転後、

駅舎は役場のすぐ後ろにある民俗資料館脇に移されたようです。

その後、老朽化のために平成12年に解体されてしまったらしく…

 

こちらはその民俗資料館でした。

東北本線・黒田原駅

この建物の左側に旧駅舎があったみたいで…

15年前まで旧駅舎が現存していたとは…マジで見たかったです。

 

ちなみに民俗資料館として利用されている建物も由緒あるモノのようですよ。

次回は資料館の開館時間に合わせて訪れたいですね。

東北本線・黒田原駅

東北本線・黒田原駅

 

最後に現駅と旧駅の位置関係を改めてUP。

旧線の廃止から28年後の昭和22年に撮影された航空写真でした。

赤線が東北本線旧線の廃線跡です。

東北本線・黒田原駅

 

線路は役場の裏の駐車場辺りを貫いていたのではないかしら?

東北本線・黒田原駅

 

この先、黒田原駅‐豊原駅‐白坂駅間の旧線跡は道路に転用されていて、

比較的簡単に廃線跡巡りが楽しめるスポットでした。

自分も7年前に何度も訪れており、ブログにもUPしてたと思ったのですけど、

それらしい記事が見当たらず…

機会を見て、こちらの廃線跡の様子もUPしたいと思います!

 

 

東北本線(黒磯駅‐福島駅)


読者登録してね