皆さま、こんにちは!

 

今年1月に楽しんだ沖縄県営鉄道与那原線の遺構巡り、今回が最後です。

(前回分もぜひチェックくださいね)

【まったり駅探訪】沖縄都市モノレール線・旭橋駅に行ってきました。

昭和20年に廃止された沖縄県営鉄道の遺構 国場駅近くの橋台を見てきた。

 

沖縄県営鉄道は大正3年に開通した与那原線の他に

大正11年に開通した嘉手納線、大正12年に開通した糸満線を有した鉄道でした。

太平洋戦争が激化していくと、空襲によって鉄道施設が破壊され、

復旧の目途も立たないまま、昭和20年3月に廃止されてしまったのですよ。

沖縄県営鉄道

 

前回のブログでは与那原線・国場駅近くに残る橋台跡を挙げましたが、

今回は与那原線の終点である与那原駅跡です。

なぜこの地を訪れたかというと…

沖縄県営鉄道・与那原駅

現役時代の与那原駅を復元した軽便与那原駅舎資料館が

2年前にオープンしたからなのです!

 

まさか沖縄で、こんな古風な駅舎に出会えるとは…

超感動しちゃいましたよ。

沖縄県営鉄道・与那原駅

沖縄県営鉄道・与那原駅

与那原駅は与那原線が開通した大正3年に開業した駅で、

この駅舎は、初代木造駅舎に代わり昭和3年に建て替えされたモノだそうです。

与那原線内では唯一の、鉄筋コンクリート造りの駅舎だったそうですよ。

 

与那原駅の様子が見たくて古い航空写真をチェックしてみました。

沖縄県営鉄道・与那原駅

上は昭和51年に撮影された写真で、

赤○印がある地点が与那原駅があった場所です。

戦後を迎えてから30年後…

さすがに駅の様子とわかるものは確認出来ませんね。

 

そこでもういっちょ、

こちらは廃線間際の昭和20年1月に撮影された航空写真でした。

沖縄県営鉄道・与那原駅

不鮮明ではありますけど、駅舎と構内、線路の姿が写ってましたよ。

与那原町内も空襲の対象になり、駅舎も焼失してしまったそうです。

写真には白い像が写ってますが、これって空襲の跡ではないでしょうか?

 

資料館に入ってみます。その前に…

沖縄県営鉄道・与那原駅

 

資料館の入り口には与那原馬車(バサ)スンチャーさんがいらっしゃいました。

沖縄県営鉄道・与那原駅

馬車スンチャーさんは馬車を携えた運搬屋さんで、

ピーク時は与那原に200人近くもいらっしゃったそうです。

鉄道の開通後も、貨車に荷物を積み込むために駅周辺で多く見られたとかで…

与那原駅の駅前からは馬車鉄道も延びていたそうですよ。

 

それでは館内にイン、入館料はわずか100円です。

チケットは鉄道の切符みたいですね。

沖縄県営鉄道・与那原駅

ここから先は撮影禁止なので写真は撮りませんでしたが…

現役時代の与那原線、そして与那原駅の様子を知りたいのでしたら、

ここは絶対に立ち寄るべきです。

現役時代を再現したジオラマは必見ですよ。

 

そしてもうひとつ、必ずチェックすべきものが駅舎の裏手にありますの。

沖縄県営鉄道・与那原駅

駅舎の裏側に9本の柱が立っておりますが、

これは与那原駅の駅舎で実際に使われていた柱でして、

駅舎の解体後も、こうして姿を見ることが出来るのでした。

 

与那原駅の駅舎ですが、空襲で破壊されるも柱と壁は残り、

それら部材を使って修繕し、与那原町の町役場庁舎として活用されたそうです。

沖縄県営鉄道・与那原駅

資料館に展示されてる資料より。

 

庁舎は昭和50年に移転されましたが、建物はその後もJA与那原支店として、

平成25年の建物解体まで利用されていたんですって。

沖縄県営鉄道・与那原駅

沖縄県営鉄道・与那原駅

 

現在は、建物は消え失せてしまいましたが、

9本の柱は与那原駅の生き証人として保存されたそうです。

沖縄県営鉄道・与那原駅

どうです?与那原駅舎資料館、すごいでしょ!

 

沖縄旅行の最後に与那原駅舎資料館に訪れ、

もっともっと沖縄の鉄道のことが知りたくなりました。

1泊2日じゃ、旅の行程は全然足りませんでしたわ。

沖縄県営鉄道・与那原駅

那覇駅があったゆいレールの旭橋駅付近から

与那原駅舎資料館までの距離はおよそ10キロ、

前回も書きましたが、沖縄県内はレンタカーが安めなのでこちらが便利です。

沖縄県営鉄道の貴重な品々はゆいレール展示館にも保存されてますので、

こちらも要チェックですよ。

 

 

沖縄都市モノレール線(ゆいレール)


読者登録してね