皆さま、おばんです!

自分、仙台市宮城野区住まいでして、

最寄りの東仙台駅には、小さな頃からよく遊びに行ってましたの。
f01300

昭和54年に撮影した東仙台駅です。

東仙台駅についてはこちらもチェックくださいね。

【まったり駅探訪】東北本線・東仙台駅に行ってきました。

f01302

駅員さんが、自分が鉄道好きなことを知っていて、

行くたびに無効印を押した切符をおみやげに持たしてくれたりして…

時間をみては毎日のように東仙台駅に行き、

行き交う列車を眺めては楽しんでいたのですよ。

そんな思い出がたっぷりの東仙台駅が建て替えられることになり、

それまでの木造駅舎の使用が中止されたのは昨年9月のことでした。
f01301

(その時のブログもぜひ、チェックくださいね)

我が地元、愛しの東北本線の東仙台駅がある日突然に…

東仙台駅の駅舎はプレハブの仮駅舎に代わり、木造駅舎は解体。
f09062/東北本線・東仙台駅

駅を利用するたび、崩れゆく木造駅舎を見ながら

思い出の場所が消えゆく淋しさを感じておりました。
g02346/東北本線・東仙台駅


g02347/東北本線・東仙台駅

昔は駅舎中央に大時計があったんでしょうね。

剥がされた壁から四角い跡が顔を出しておりました。


あの日から5ヶ月半、ついに新駅舎が完成し

今日から新駅舎の使用が開始されました!
g02340/東北本線・東仙台駅

予想はしてましたけど、ずいぶんと小さな駅舎に代わっちゃいました。

入り口が自動ドアに変わってましたよ。

木造駅舎の頃は扉が重くてなかなか開けづらかったんすよね。
g02341/東北本線・東仙台駅

こちらは集札窓口と自動券売機。

レイアウトは木造駅舎、プレハブ製の仮駅舎とほぼ同様です。
g02342/東北本線・東仙台駅

そして自動改札口と。
g02343/東北本線・東仙台駅

ビックリしたのがこちらでした。

ベンチはわずか5脚のみ!

待合室スペースが本当に小さくなったのですよ。
g02344/東北本線・東仙台駅

ちなみに木造駅舎時代は待合室の中にキオスクがあり、

ベンチは12脚もありましたの。

新駅舎の待合室スペース、まさかこんなに減らさようとは…
g02348/東北本線・東仙台駅

木造駅舎時代の東仙台駅です。

自分が小学生だった昭和50年代半ばは

東北本線の列車本数はまだ少なく、

日中には、列車間隔が1時間半近くも空くことがありました。

そのためか、東仙台駅の待合室には大勢のお客さんがいて、

中央にあった石油ストーブを囲んで列車を待っていたんですよね。


今は列車本数も増え、待合室で待つこと自体も減りましたけど…
g02345/東北本線・東仙台駅

東仙台駅、なんかつまらない駅舎になっちゃったなぁ。


いやいや、利便性はすごく良くなったんですよ。

とにかく正面の扉、本当に重くて片手で開けられないことありましたから。


訪問駅リスト(JR線)

東北本線

↑(福島駅方面)

仙台駅

東仙台駅(平成26年7月21日)新駅舎(平成28年2月28日)

岩切駅

新利府駅(平成24年7月9日)

利府駅

陸前山王駅(平成25年4月23日)

国府多賀城駅

塩釜駅

松島駅(平成21年11月2日・新駅舎画像:平成24年3月10日)

愛宕駅(平成21年8月16日)

品井沼駅(平成22年6月6日)

鹿島台駅(平成22年6月6日)

松山町駅

小牛田駅

田尻駅(平成21年7月8日)

瀬峰駅(平成24年4月7日)

梅ヶ沢駅(平成24年4月7日)

新田駅(平成24年4月7日)

石越駅(平成22年6月13日)

油島駅

花泉駅

清水原駅(平成24年9月15日)

有壁駅

一ノ関駅

↓(盛岡駅方面)

読者登録してね