皆さま、おはようございます!


10月も早いもので、今日で終わりですね。


11月もまた、向山ミュージアム「おらんどの駅祭り」 など、

多くの催しごとが控えております。

来月もぜひぜひ、拙いブログではありますが、

お付き合いのほど、宜しくお願いしますね。


そんなことで今朝は、

阿武隈急行線で最後の未踏破駅であった、

こちらの駅のことを書きたいと思いました。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10312

阿武隈急行・南角田(みなみかくだ)駅です!

こんなことを言っちゃうと怒られそうですけど、

南角田駅は田んぼのど真ん中にあって、

民家が数軒、ちらっと見えるだけ。

本当に利用者がいるの?って思っちゃったのですけど、

パーク&ライド化が成功しているようで、

山の裏にある住宅地からの利用者によって、

それなりの乗降客数があるようです。


駅前にある広い駐車場は、

そのためのものだったんですね。

ローカル線の駅の、将来に存続するための、

良き見本のような駅でした。


とは言うものの、この地は観光要素は少なく、

南角田駅の場所を知らせるのは、こちらのちっちゃな看板だけ。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10313

構内には、気合が入った案内看板もあって、

そこには南角田からのガイドなんて文字も

入っているんですけど、
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10311

どう見たってそれは、角田駅が中心だったりするわけですよ。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10310

ありゃりゃ… (;^ω^A



そんな南角田駅ですが、

阿武隈急行線の開業である昭和61年7月に開業しました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10314

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c10315

単式ホーム1本があるだけの棒線駅ですが、

Wikipediaによると、目の前にある踏切、

阿武隈急行線では数少ない、一般道の踏切なんだとか。

そういえば、東北本線のバイパス線として計画された阿武隈急行線、

高速列車を走らせるために路線は高規格で、

多くの場所が高架構造になっているんでしたっけ。



そんな阿武隈急行、

全線開業から今年で25年目なんですけど、

それを祝うようなイベントはやらないのかな?


そろそろ紅葉のシーズンだし、

沿線風景も今が見ごろだと思うんですけどねぇ



阿武隈急行線


福島駅(平成24年9月5日)

卸町駅(平成24年8月13日)

福島学院前駅(平成24年8月13日)

瀬上駅(平成24年8月13日)

向瀬上駅(平成24年8月13日)

高子駅(平成24年8月13日)

上保原駅(平成24年8月13日)

保原駅(平成24年8月13日)

大泉駅(平成24年8月13日)

二井田駅(平成24年8月13日)

新田駅(平成24年8月13日)

梁川駅(平成24年8月13日)

やながわ希望の森公園前駅(平成24年8月13日)

富野駅(平成24年9月29日)

兜駅(平成24年9月16日)

あぶくま駅(平成24年9月16日)

丸森駅(平成24年8月13日)

北丸森駅(平成24年10月19日)

南角田駅(平成24年10月19日)

角田駅(平成26年7月27日)

横倉駅(平成24年9月16日)

岡駅(平成24年9月16日)

東船岡駅(平成26年4月15日)

槻木駅(平成24年9月16日)