7月8日奈良にて亡くなった

安倍晋三元総理のご冥福を

心よりお祈り申し上げます。

 

長い間重責を果たしてくださり

ありがとうございました。

合掌

 

 

神奈備カムナビとは神さまの宿る森や山のことです。

摂津国と大和国の国境生駒山(いこまさん)

昔の人がカムナビと呼んだ場所は

現代人が開発しても

パワーは下がっていなかったのでびっくりしました!

 

 
 

 

 

今では便利で景色の良いところなので

中腹まで住宅地として開発され、

電車や車のためのトンネルが複数通っています。

山上には遊園地もあり

夜や週末はカップルと走り屋さんが集まる場所なので

 

神様が宿る場所と言われても
人の気がいっぱいでご神体といわれてもねぇ~。


でも生駒山をご神体とし、

大嘗祭にかかわる往馬大社(いこまたいしゃ奈良県生駒市)はきれいなエネルギーがあふれていました。

 

 

学生時代2年ほど生駒市民だったのですが初めての参拝でした。
 

🐉私の龍の絵があなたの心に

勇気と希望の炎をともし守護する存在になりますように
龍神アート作家杵築乃莉子(きづきのりこ)です。   
プロフィールはこちら



読者登録はこちらをクリック
 

 

【30日100日ブログ10期】

《往馬大社》

正式名称は

『往馬坐伊古麻都比古神社(いこまにいますいこまつひこじんじゃ)
創建時代は不明な古社です。
生駒山は神武天皇とナガスネヒコが

激しい戦いをした場所として知られています。

 主祭神 は

伊古麻都比古神(生駒山の神)、伊古麻都比賣神(生駒山の神)、氣長足比賣命(神功皇后)、足仲津比古命(仲哀天皇)、譽田別命(応神天皇)、葛城高額姫命(神功皇后の母)、息長宿禰王命(神功皇后の父)

伊古麻都比古神、伊古麻都比賣神は

生駒周辺の産土神さまで

古代より火を司る神として信仰されています。

大嘗祭で用いられる浄火を起こす道具である

火燧木は代々往馬神社が献上することとなっています。

 

ご献上される桜の木

 

 


近鉄生駒駅から住宅街の細い道を歩いていくと
何台もの幼稚園バスが通ります。
神社の鳥居の前が幼稚園バスの停留所でにぎやかです。

 

「産土神さまはやっぱりこどもが好きなんだなぁ~」と

みているだけで笑顔になります。

鳥居をくぐると一転して
「すっすごいパワー」
手がピリピリしながら階段を上り終わるとと拝殿

 

横に広がる拝殿は上にだけに意識が合いそうな私に

バランスで整えてくれます。

 

 

神功皇后のご家族がご祭神としていらっしゃいますが
生駒の2柱の神さまの愛情いっぱいの産びの力を強く感じます。

 

この神社では知らない間にシャッターがおりて
とったつもりのない写真がたくさん残っていていました。
私の横顔もその一枚。何か写っていますね。


「神功皇后と産土神が一緒ってことは
子育てって厳しいだけでも
やさしいだけでもダメなんだなぁ~」
なんてことを考えながら
神社にいると

 

「初宮参り」のご家族がいらっしゃりました。
「おめでとうございます」お母さまに伝えて

 

神社を後にすると
「ドーン」とご祈祷の太鼓が
神社の外まで鳴り響き
幼稚園バスを待つ親子のところまで届いていました。

あ~この地域の子供たちはずっと守られているんだなぁ~
素晴らしい神社でした。


 

 

いつも感謝です(#^.^#)

龍神アート作家杵築乃莉子

 

 

 

 

 

《龍神アート&メッセージ》毎月25日に発表

 

 

 

龍神アート&メッセージご案内

毎月25日~27日のブログでの限定販売。全国からお申込みいただいています。

開運リーフレット付き

龍神さまからのメッセージ、龍と仲良くなる吉日

あなたの今月の運気の他に

お一人お一人のために

開運ポイントと守護龍様からのメッセージを

お届けします。

 

《守護龍アート》

 

イベントのみ受け付けております。
見守り導いてくれる龍神さまのお姿を描き、今のあなたに
必要なメッセージをお伝えします。

日程はこちらをご覧ください。

イベント出店ご案内

 

 

《神さまセッション》

 

神さまセッション

⛩️日本の神様カード公認リーダー&神さま数秘上級アドバイザーの杵築が

あなたの悩みを神様と一緒にお聞きする時間✨

数秘から導き出すご縁のある神さまをお知らせします。

神さま数秘術・御魂の書

 


お申し込み