第11回ヒロシマ賞受賞記念 アルフレド・ジャー展 | アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】

アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】

美術を、もっともっと身近なものに。もっともっと楽しいものに。もっともっと笑えるものに。

世界の恒久平和と人類の繁栄を願う「ヒロシマの心」を、

美術を通して世界へ訴えることを目的とし、1989年に広島市が創設した芸術賞。

それが、ヒロシマ賞。

これまでに、三宅一生やロバート・ラウシェンバーグ、

蔡國強やオノ・ヨーコなど、そうそうたる面々が受賞してきました。

その第11回となるヒロシマ賞の受賞者となったのが、

チリ出身のアーティストで建築家で映像作家のアルフレド・ジャーです。

それを記念して、現在、広島市現代美術館では、

“第11回ヒロシマ賞受賞記念 アルフレド・ジャー展”が開催されています。

 

 

 

本来であれば、この展覧会は、2020年夏に開催される予定でした。

しかし、コロナ禍で展覧会は休止に。

さらに、美術館の改修工事も始まったため、

結果的に、3年越しの満を持しての開催となりました。

そのため、美術館もアルフレド・ジャーも気合が入ったのでしょう。

出展作品9点のうち、実に6点が広島を題材にしたもので、

かつ、そのうちの5点が、今展のために制作された新作となっています。

 

正直なところ、東京から広島は地味に遠いので、

展覧会は気になっていたものの、訪れるか否か、かなり悩みました。

で、悩んだ末に、思い切って足を運んだわけですが、

率直な感想としては、「観てよかった!」の一言に尽きます。

テーマがテーマなので、決してハッピーな気持ちにはなれません。

むしろ、感情が揺さぶられ、グチャグチャになります。

それでも、観てよかった、と心から思える展覧会でした。

星星星

 

 

さて、ここからは特に印象に残った作品をご紹介いたします。

ただ、ネタバレなしで観るに越したことがないので、

展覧会を訪れる予定の方は、この先は読まない方がいいでしょう。

 

まず、印象的だったのが、こちらの作品。

 

 

 

黒い壁に3つの時計が並んで掛けられています。

長針と短針は止まっており、ある一定の時刻を指し続けています。

タイトルは、《広島、長崎、福島》

そう聞けば、ピンときたことでしょう。

そう、この時計は左から、広島への原爆投下、

長崎への原爆投下、東日本大震災の発生時刻で止まっているのです。

ただ、それだけなら、誰かが思い付きそうなアイディアな気もしますが(←?)。

実は、この作品の時計は、秒針だけ動き続けているのです。

 

 

 

ジャー曰く、「人生はその後も続いていき、

そして、それは壊れやすく、不安定で、不確かなものである」とのこと。

秒針を動かすことで、それを示唆しているのだとか。

「止まる」と「動き続ける」が同時に存在していることで、作品にグッと深みが増していました。

この絶妙なセンスが、ジャーの最大の持ち味であるような気がします。

 

そんなジャーのセンスは、最新作《ヒロシマ、ヒロシマ》でも存分に発揮されていました。

 

 

 

まず、横10mの巨大なスクリーンに映し出されたのは、

ドローンで撮影したという現在の広島市内の上空からの映像です。

そして、その映像が徐々に原爆ドームに近づいていき、真上で止まります。

 

 

 

そう言えば、原爆ドームを真上から観たことがなかったので、

“へー、真上から見ると車輪みたいな形になってるんだ”などと、思っていると、

いきなり、その車輪みたいなのがグルグルと回り始めました。

仮面ライダーの変身ベルトみたいに。

 

 

 

そして、次の瞬間。

 

 

 

スクリーンが上がり、その裏から、

数台の大型サーキュレーターが姿を現しました。

で、強風を食らいました。

事前に、「強風にご注意ください」との案内はありましたが、

それを知った状態でも、いきなりの強風に、ちょっと恐怖心を覚えたほど。

“わしゃT.M.Revolutionか!”などと、楽しむ余裕はその時は無かったです。

原爆がいきなり落とされた時って、こんな感じだったのだろう。

そう、直感的に思わされる作品でした。

 

 

戦争の悲惨さや死をテーマにした作品が大半ですが、

中には、ほのぼのと平和を感じられる作品もありました。

それが、こちらの《音楽(私の知るすべてを、私は息子が生まれた日に学んだ)》

 

 

 

緑の光が差し込むこの空間の中央には、

広島の県木であるモミジが植えられています。

そして、意味深なデジタル時計も設置されています。

 

 

 

しばらく、この空間でボーっとしていると、

どこからともなく、赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。

一瞬、ホラー?かと思い、

ビクッとしてしまいましたが、

どうやら赤ちゃんの幽霊ではないとのこと。

なんでも、広島市内の病院の協力を得て録音されたという、

82名の新生児の産声が、出生時刻と同じ時間に流れる仕掛けなのだとか。

 

ちなみに。

こちらの壁に書かれているのが、82名分の誕生時刻です。

 

 

 

11時~12時が激アツでした(←?)。

 

 

 

 

1位を目指して、ランキングに挑戦中。
下のボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです!

Blogランキングへ にほんブログ村 美術ブログへ