
ARTemis☆アルテミス@「カラーセラピスト」です。
前の記事の続きです。
http://ameblo.jp/artlove2/entry-10327492011.html
ARTemis☆アルテミスというネーミングにこだわる理由。
それは今ある自分に関わってくださった方を忘れないため。
そして、もうひとつ、アートの仕事を始める前から勉強していた
カラーセラピーの世界にあります。
カラーセラピーを勉強しはじめた頃、
私は勤務先の仕事に没頭しすぎて体調をくずす・・・
というあまりにも無責任な状態になっていました。
そんな自分が歯がゆくて、そんな自分が情けなくて、
今思うとかなり不安定な心身状態にあったと思います。
そのときに出会ったのがカラーセラピーなんです。
まったく新しい感覚の世界を知ることによって
私はみるみるうちに元気になっていきました。
仕事に没頭していて、使っていなかった感覚が目覚めたというか
ふわぁ~っとおおきく伸びをして、起きてきたというか

砂漠が雨を吸収するように、すごいスピードで
カラーセラピーにのめりこんでゆきました。
私がはじめて勉強したカラーセラピー、オーラソーマ

二色にわかれた107本のカラーボトルがツールです。
そして、ボトルにはそれぞれ名前がつけられています。
その中に「アルテミス」と名付けられたボトルがあります。
これがそのボトルです。

やさしさのがあるからこその、強さ。
愛情にささえられた行動。
ボトルからはたくさんのメッセージが聞こえてきますが
私はとくにこの2つが響いてくるのです。
Artemisという文字に隠された「ART」
そして、レッドとピンクからのメッセージ。
大袈裟だけれど自分の生きてゆく道に必要な要素が
ARTemis☆アルテミスというネーミングにこめられているのです。
これからも、このネーミングを愛しながら
柔軟性のある強さを発揮して、
大事な関係を築いてゆきたいと思っています。
やっと、ここまで書けました。
で、懸案のニックネームですが。。。
ARTemisをアルテミスと読んでもらえるまでそのままにしておきます。
大事に、大事に使いたいと思います。

*最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます*