ARTemis☆アルテミスの「水平思考」


ARTemis☆アルテミス@落ち着いて、落ち着いて・・・です。

先日から、ニックネームを再考しているのですが

どうして、「ARTemis☆アルテミス」にこだわるのか

それをまとめて書いてみたくなりました。


・・・興味ないよ~んと思われるからはななめ読みしてください。

といっても、ここで興味をもたれないということは

アルテミスという言葉自体に引力がないということにもなりますねあせる


女神ARTEMISの像をブリティッシュミュージアムで見てから

女神というイメージからは少しかけはなれた雄々しさ

というか、たくましさに惹かれた私。


ある日、横浜にあるレストランでアートのイベントが開催されることになり

「R」がかしら文字の団体から参加者としてお話をいただきました。

会場になるレストランのかしら文字が「T」

私はそのとき「Artemis」という仮の屋号を使っていたので

3つのかしら文字をあわせると「ART」ということになります。


「R」がかしら文字の団体からは、

今でもバーやオフィスのアートセレクトの依頼をいただいていて

「T」がかしら文字のレストランでは、

イベント後、約2年間店内のアートコーディネートをさせていただきました。


このご縁が現在のアートコーディネーターARTemisの原型なのです。


<・・・続きます・・・>

ペタしてね

*へぇ~っと思っていただければ、書いた意味があります*