・SUNSTERのCM・・・ | 日本哭檄節

日本哭檄節

還暦を過ぎた人生の落ち零れ爺々の孤独の逃げ場所は、唯一冊の本の中だけ・・・。
そんな読書遍歴の中での感懐を呟く場所にさせて貰って、此処を心友に今日を生きるか・・・⁈

 これは、愛読させて頂いて居る

花咲かオイサンさん・・・

の領域だが、三が日の二日目と三日目を愉しませてくれた、

『大学箱根駅伝・・・』

を眼を離さず観て居たら、三日目だったと想うが、メインスポンサーの『サッポロビール・・・』の

『人生エレベーターのCM・・・』

の隙間に挟まれて流された

『SUNSTERのCM・・・』

に、想わず眼を奪われた・・・(汗)

 

 

 何せ、普段が、ほとんど民放チャンネルを視ないジジイだから、殊更新鮮に感じてしまったのかも識れないが、調べたら、既に昨年(2021年)から流されて居たCMらしいから、 

『識らねえのは、テメエだけだよ・・・!』

と嗤われるかも識れないが、何と清々しいCM画像で有ることか・・・(汗)

 

 メインのキャッチコピーは、

『口は、生きるの一丁目・・・!』

となって居るが、巧い表現をするよなあ・・・(笑)

 

 まるで、哲学的な名医が説く

『医食同源・・・』

を、小学生にでも解かるように一言で表現してくれて居るようで、想わず唸らされてしまった・・・(笑)

 

 当のSUNSTERさんの正式名称は、

『100年mouth 100年health篇・・・』

となって居るらしいが、中で流されるナレーションも、なかなか意味深い・・・。

 

『人生を、100パーセント愉しんで居ますか・・・?!』

と問い掛けた後、

『100年、食べる・・・⁈

  100年、喋る・・・⁈

  100年、笑う・・・⁈』

と語られたら、更に、もう一度、

『ウーン・・・!』

と唸らざるを得ない・・・(笑)

 

 動画の最後に、一瞬

『SUNSTER・・・』

のスポンサーロゴが映らなければ、まるで、今後の超高齢化時代を危うく想うお上(=厚生労働省)

『健康Upキャンペーン・・・』

を想わせるような爽やかさだが、まさか、あのお堅いお上に、こんな粋なCMを創れるセンスは、無いだろうしなあ・・・(笑)

 

 だが、『人生・100年時代』を与る厚労省は、SUNSTERさんに、

『功労賞・・・』 

くらいは贈っても、罰は当たらないような良作だと想うが・・・(笑)

 

 などと、『下手な駄洒落』を打って居る場合では無いが、且つて、

『80歳で20本の自分の歯を残しましょう・・・!』

と云う意味の

『8020運動・・・!』

と云う合言葉が、全国的に宣われたが、この運動が唱えられたのは、

『人生八十年時代・・・』

と云われた時代で、そこからでさえ、もう相当下って、今や、

『人生、百年時代・・・』

が、当然の如く宣われる時代なのだから、このCMが問い掛ける言葉の意味は、深いし重い・・・!

 

 折しも、冒頭に掲げた『花咲かオイサンさん』が、年頭のBlog に、

抱負、いや覚悟・・・❕

と題して、自分のこの職業への使命感を綴って居られたことを想い浮かべ、その文中に、ジジイと同世代として、そろそろ

『自分の路の残り・・・』

を数えられ始めた印象を受けたのだが、このCMに視入りながら、自分の事は棚に揚げて、勝手を云わせて貰うと、

『花咲かオイサンさん・・・、貴殿のお役目は、まだまだ20年は終われない闘いなのでは・・・⁈』

と呟かせて貰った次第で・・・(汗)

 

(画像は、花咲かオイサンのBlog から勝手に拝借・・・謝)

 

 否、

『まだまだ、これからですよ・・・!』

と云うべきかも識れないな・・・(笑)

 

 花咲かオイサンさん・・・!

 

 勝手にネタに遣わせて頂き、誠に申し訳ありませんが、これが、同世代禿ジジイからの、

『無責任で勝手なエール・・・』

です・・・(謝&拝)