こんにちは、健香美容家・エステ&アロマ講師
大島ミキです。

ご訪問頂きありがとうございます音符

 

 

 

 アロマ塾5周年記念イベント

『オトナの遠足🎵ラベンダー摘み取り&蒸留体験』

in 淡路島パルシェ香りの館 〜Part②〜

 

 

この遠足の目的はタイトルの通り、ラベンダーの摘み取りと蒸留体験なのですが、

もう一つお楽しみ体験をご用意していましたベル

 

 

それは、お香作り体験。

なぜお香はてなマーク

ハーブ園なのにはてなマークはてなマーク

 

 

 

実は遠足先の淡路島は、「香りの島」というのはご存知でしょうか?

どうして香りの島なのか・・・

お香に関係するのか・・・

簡単にご説明しますねニコニコ

 

 

 

日本における香りについての記述で最も古い文献が「日本書記」に収められていて、その中に次のような一節が記されています。

 

「推古三年夏四月、沈水※、漂着於淡路嶋、其大一圍。嶋人、不知沈水、以交薪焼於竈。其烟氣遠薫、則異以献之。」(※沈水とは、香木の沈香のこと)

沈香

 

現代風に訳すと、下記のような解釈だそうです。

--------

「推古天皇3年(西暦595年)の夏4月、ひと囲いほどの香木(沈香)が淡路島に漂着した。島民は沈香を知らず、薪と共に竈(かまど)で焼いた。するとその煙は遠くまで類い希なる良い薫りを漂わせた。そこで、これは不思議だと思い朝廷に献上した。

〜梅薫堂様HPより転載させて頂きました。〜

-----------

このように、日本最初の香木伝承地として淡路島が記載されているのです。

 

 

 

「香木」といえば、白檀(ビャクダン)はご存知の方も多いかと思います。

熱さなくても香りが出るので仏像や数珠にも使われています。

 

 

白檀

 

 


淡路島に流れついた沈香は虫から身を守るために樹脂を出します。

この樹脂が香りになるのですが、重く水に沈むことから「沈香」とか「沈水」と言われています。

沈香は焚くことで香りが出て時間が経つほど価値が出るという性質があるそうです。

残念ながら、日本では育たないので輸入されています。

 

 


当時流れ着いた沈香はかなり巨大で長期熟成されていたと考えられ、とても強い香りがしたのでしょうね〜キラキラ

さぞかしビックリしたんだろうな〜目

 

 

 

その後、平安時代では貴族の間で「お香」を焚くという楽しみや、薫物合(たきものあわせ)と言われる香薬を調合する遊びが流行ったそうです。

アロマテラピーで言うところの精油のブレンドでしょうかひらめき電球

そして室町時代には香木を焚く「香道」が始まり、香りの文化がますます広がっていったのがわかりますね。

 

 

 

このような経緯から、淡路島は日本における香りの文化の故郷。

「香りの島」と言われる由縁なのです。

 

 

 

パルシェさんで作ったお香は白檀の粉をベースにローズの香り入りビックリマーク

なんと贅沢なのでしょう音譜

とても優しい甘い香りでしたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

混ぜて練るのは結構力が入りましたが、型を取って作るのは皆さん無心で

それぞれに個性が出て、皆さんの出来上がりを見るのも楽しかったですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅へ持ち帰ったら、部屋中が一気にイイ香りに包まれていました〜ハート

幸せな気分〜〜ハートハート

 

 

 

 

 

火をつけて焚いてしまうのがもったいないので、このままインテリアとして飾っておきますドキドキ

 

 

 

 

そしてなんと、この遠足ツアーにはNHK神戸の取材が入っていました。

先日その模様が兵庫県のみの夕方のニュース番組で流れましたが、NHKのサイトでも紹介されていたのでお時間ありましたら是非ご覧くださいね音譜

 

「淡路島 ハーブで"香りの島"へ!」

 http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/live-love-hyogo/Lbiz/367493.html

 

 

 

 

自然豊かで食べ物も美味しい淡路島キラキラ また訪れたいですニコニコ

 

 

 

 

最後にアロマ塾からローズのグリセリンソープをお土産に赤薔薇

 

 

 

 

 

ご参加頂いた皆さんありがとうございましたラブラブ

 

 

アメブロをされている参加者さまをご紹介させて頂きます乙女のトキメキ

 

 

宝石緑石村勝俊様

その他大勢から抜け出す人のゴールデンルール

 

宝石緑正木綾様

 
宝石緑安田由香里様
 
宝石緑井上恵美子様
 
宝石緑アロマ塾 芳崎よし子講師

 

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
では、また次回に
♪*

 

 

● Salon info ●



大阪市都島区内代町2丁目
(ご予約確定されたお客様に場所をご案内します)
地下鉄谷町線・野江内代駅徒歩5分
受付時間:10:00~20:00(最終受付)
不定休

 

flower*クーポン
flower*アルチザンボーテHP
flower*ご予約はLINE@からも出来ます。

  LINE@だけのキャンペーンなどお得な情報  が届きます。

 

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40bgq4879p

 

■ アロマ塾■

募集中の講座

アロマ塾では個別でのレッスンも
承っております。

 

野江内代、都島、関目、千林、京橋、鶴見、森ノ宮、天神橋筋六目、
中崎町、
東梅田、天満橋、南森町、扇町、梅田、本町、吹田、豊中、
門真、尼崎、西宮などからお越しいただいております。

よもぎ蒸しもご一緒に定期的に受けることで体質改善へと導きます。