石田衣良さんの「選挙にGO!」 | 路上から眺める平和なような日常

路上から眺める平和なような日常

拙著『憲法9条の逆襲!』連動ブログから衣替えしました。
たまー・・・に更新します。きっと。

選挙にGO!

フリーマガジン『R25』が配布されてるのって首都圏のみでしたっけ。
巻末に石田衣良さんの「空は、今日も、青いか?」っていうコラムが隔週で載ってまして、
僕これ好きなんですね。
単行本にもなっているようですね。

あ、日経夕刊にも載ってるんですか? へー。


まーまーそれでですね、今週号のR25に載っていたのが、
「選挙にGO!」ってタイトルだったんですよ。


僕はここ5年ほど、楽しい政治参加のあり方を考えてまして、
「ウチの地元の有権者が望む選挙運動はこうだ!」なんて調査記事を発表したりね。
まーそんなことをしていたんですよ。

だから正直、改憲の是非以上に選挙への関心が強い(笑)。
自分の一票をどうするか、とか。
その一票を投じた人は勝つか負けるか、とか。
速報はやっぱり観ますね。
よほど忙しくない限り、ビールや焼酎飲みながら。

で、今回のコラム読んで「へー石田さんも選挙を楽しんでるんだなぁ!」って。

残念ながらr25.jpには掲載されていないんで冒頭だけご紹介すると、、、

 いよいよ参院選が近づいてきた。ぼ
くは選挙って、自分も参加できる最高
のエンターテインメントだと思っている。
だいたいあれですよね、誰かが命がけ
で戦うのを、横で見ているほどおもし
ろいものはない。赤勝て、白勝てなん
てね。
(『R25』7/27-8/2号より)

で、ご自身が楽しむためにどうしているか。
投票日の典型的な過ごし方なんかが紹介されているワケです。

これが読んでいて何かこう、いいんだなぁ!
和やかな日曜の風景から、
「今日一日で全国で数百億円の経費が消えているのだ」なんて。

ぼんやりと面白がりながら、
ちょっと鋭利な観察の目が向けている感じですかね。

ゾクゾクきちゃいます!
こういう書き手になりたいもんです。


勉強になりました。
精進しますよーツジウチも!



あ、そういえばR25でも過去に一度書かせてもらいましたっけ
ぼちぼち営業に行ってみようかなぁ。ハハハ、いやマジで。