凛とした佇まいが美しい端午の節句の花!(造花/アートフラワー) | いけばなアートフラワー作家 寺井宏華 本物そっくり造花専門店 Akanbi(あーかんび)のデザイナー&講師:和風アレンジメント・人工植物

いけばなアートフラワー作家 寺井宏華 本物そっくり造花専門店 Akanbi(あーかんび)のデザイナー&講師:和風アレンジメント・人工植物

本物そっくりの高品質な造花(アートフラワー)で作る、いけばな、和風花、オフィス・ホテル・ビル・飲食店・病院等に飾る花、ウェディングブーケ、受付の花、人工観葉植物、アート盆栽、花器をご紹介中。都心のお洒落で小さなスタジオにて東京アートフラワースクールを開講。

いけばなアートフラワーデザイナーの寺井宏華です。
 




 

手間いらずで枯れない便利なアートフラワー(造花)と、日本の伝統芸術である活け花を、 同時に身近に楽しんでいただけるよう、アートフラワーと活け花を融合させた「いけばなアートフラワー®」を全国へお届けしています。



SNS投稿の振り返り機能で
思い出した去年の今頃、5/1金曜日夜8時くらいの銀座。
映画のワンシーンかと思うような驚きでした。


銀座 人が消えた日 Covid19

銀座 人が消えた日 驚きの光景



来年の今頃はこの光景を国外から振り返えれるでしょうか。


銀座 人が消えた日 コロナ



NYに住む友人の話によると
ワクチン接種で劇的に感染率が低下し
接種後2週間でマスクは不要、
NYの飲食店は大幅に規制緩和されたそうです。


て、明後日の端午の節句と言えば、
菖蒲の花。
 


 


菖蒲の節句とも呼ばれますが、
薬草として使われた菖蒲の強い香りが
邪気を払う魔除けや
葉が刀の形に似ていることから
男の子の無病息災を願う御守りとされた
という由来の説がいくつかあるそうです。


生け花でもこの時期良く登場する花で、
すーっと伸び凛とした立姿がとても好きです。



アートフラワーの菖蒲も
この独特な形が綺麗に再現されているので
いけばなアートフラワー®のデザインに取り入れています。


ショウブ 菖蒲 アートフラワー 造花 和風



上品な佇まいで空間が浄化された気分に!


ニューサイラン 紫陽花 菖蒲 ショウブ 造花
菖蒲×クレマチス  和風スタイル →


蓮× 陶芸作家 樋口邦春作 青白磁潮流文花入 →

アートフラワー 菖蒲 アイリス コデマリ
菖蒲&コデマリ × 陶芸作家 樋口邦春作 青白磁花入 →



いけばなというとセンスの世界のように捉えられがちですが、
実際には緻密に計算された理詰めの世界です。


「型」と呼ばれる設計図のようなものがあって、
型をベースにしながら

お好みの空間の装飾用に
取り入れてもらえるようデザインしています。


クリニック 病院 おもてなし 造花 アートフラワー

クリニック 病院 和モダン 造花 アートフラワー

菖蒲 造花 初夏 紫 アートフラワー


して、盆栽の菖蒲も!



盆栽 菖蒲 #70 →


こちらは花びら一枚いちまいも粘土で手で形成し
作り込まれています。


盆栽 菖蒲 人工 手作り
作家の魂がこもった作品



男の子がいるおうちは
今年も良い端午の節句を!
女の子がいるおうちは良いこどもの日を、お迎えください!!


日も読んでくださりありがとうございました(^^)
どうか素敵な一日を!

 

オフィス用、店舗用、ウェディング用、ご自宅の新築・リフォーム後に飾る花など、
また建築設計・インテリアデザインのご相談等、お気軽にお問合せください。
*アートフラワーの実物をご覧になりたい場合は、
東京赤坂のショールームのご見学が可能です(要予約)。

お問い合わせ(全般)フォーム


info@akanbi.net
‪050-5898-3524‬

(tel受付は水・日・祝を除く11時~17時)


インスタ更新中 
↓ ↓ ↓

 






お見舞フラワー →

盆栽 bonsai 人工 手作り
手作り人工盆栽 →

 


いけばなアートフラワー® →

陶器 陶芸家 造花 アートフラワー コラボ 樋口邦春
陶芸作家作花器 × いけばなアートフラワー®コラボアレンジメント →

花瓶 花器 セレクト
セレクト花器 →

手持ち花器 オーダーメイド 造花 アートフラワー
手持ちの花器と合わせてオリジナルアレンジメント →レッスン アートフラワー 和モダン いけばな