Loaded Pistols

数人がサイコロ賭博をしていた。突然ライトが消えて、銃声がした。ライトがつくとエドが殺されていた。
拳銃の所有者のラリーが疑われて、姉のメアリと逃亡した。
ジーンは二人を探し当てたがラリーを信用してかくまった。
エドはメアリとラリーの後見人であり、二人が所有している牧場を手に入れようとする企みがあるらしい。


映画関連目次(闇雲映画館)

製作年:1948、監督:John English、脚本;Dwight Cummins、Dorothy Yost


■ はじめに

◆ 登場人物(キャスト)

ジーン・オートリー(本人)
チャンプ(チャンピオン) ジーンの馬
メアリ・エヴァンス(バーバラ・ブリトン)
ラリー・エヴァンス(ラッセル・アームス) メアリの弟
エド・ノートン(-) 殺された、二人の後見人
クラマー保安官(チル・ウィリス)
ドン・メイスン(ロバート・シャイン)
デイヴ・ランドール(ジャック・ホルト) メイスンの仲間
ビル・オーティス(フレッド・コーラー・Jr.) メイスンの仲間
サム・ガードナー(ヴィンス・バーネット)
ジェイク・ハーパー(レオン・ウィーヴァー)
ジム・ヘッジ(クレム・ベヴァンス) 探鉱者

◆ 補足

殺人事件が発生するにしては、明るい雰囲気でスイスイと進んでいく。ジーンとメアリはコメディっぽくかつ楽しそうに小競り合いを繰り返す。ジーンが数曲歌っている。

メアリ、ラリーの姉弟は牧場を所有している。両親がいないので、それまではエド・ノートンが二人の後見人。

殺人事件の時に賭博をしていたのは、ラリー、エド、メイスン、ランドール、オーティス、ハーバー。同じ部屋にサムがいた。

 

バーバラ・ブリトン(1920年9月26日-1968年1月17日:59歳)は「(1950)山賊女王/Bandit Queen」を推薦。両親を殺された復讐。
 


■ あらすじ

◆ 殺人事件

数人が部屋の中でサイコロ賭博をしている。台の上に拳銃が置いてある。ラリーのもの。

外から一人が入ってきたタイミングで、部屋のライトが消えた。

そして銃声。ライトをつけるとエド・ノートンが殺されていた。

◆ ジーンはラリーと会った

ジーンは、荒野を馬でゆっくりと進んでいる。何かを調べている雰囲気。

岩山に入った。馬を下りて岩を上っていく。小屋を見つけたので近づく。

小屋の中にはラリーと姉のメアリがいた。

ジーンが入ってくるとメアリが拳銃を突き付けた。ラリーが来てジーンをイスに縛り付けた。

ジーンは「ノートンに負けてたんだろ?」と聞く。

◆ 保安官たちが来た

外を見ると保安官たちがきている。ラリーとメアリはジーンを置いていこうとしたがジーンが「真犯人を見つけたい」と言うので、二人はジーンのローブを解いて出て行った。

ジーンは小屋の内外から二人の痕跡を消した。

保安官たちは小屋の中を一部屋ずつ調べた。ラリーがいなかったので、出て行ったが、若干怪しんでいるようである。

◆ ジム・ヘッジの小屋

ジーン、ラリー、メアリは山の中を進んでいったが、途中でメアリは別れた。

保安官たちが依然としてウロウロしている。

ジーンとラリーは岩山で保安官たちを待ち伏せて、ラリーが引き付けている間に、ジーンが後ろに回って、馬の鞍の紐を切断して追いかけられないようにして、追跡を振り切った。

二人はジム・ヘッジの小屋にいった。ジムはいなかった。

ラリーが寝ている間にジーンは町に買い物に行った。

◆ メアリとメイスン

メイスンが「ラリーが逃亡中」との新聞記事を読んでいる。

メアリを訪ねて行って話した。「この町で公正な陪審員は難しい。望めば国境を越えられる」「なんでラリーを助けるの?」「賭博に誘ったのは俺だ」。

「彼(ラリー)の居場所は?」「知らないの」「連絡があれば知らせてくれ」とやり取りしてメイスンは出て行った。

次にジーンが入ってきた。外をチェックした後にメアリに聞いた。メアリによると、メイスンは牧場を売却して、どこかに行くように勧めている。メイスンは25000ドルで買い取ると言っているらしい。

ジーンはメイスンの態度に疑問を持った。しかしメアリは「ラリーを助けようとしているのよ」と答えた。

ともあれ、牧場の売却にはラリーの同意も必要で、二人の父親やエドも反対していたとのこと。

◆ ジムの小屋

ジーンはラリーがいるジムの小屋に戻ろうとしている。保安官たちがピッタリくっついてくる。

「どこに行く?」「ジムのところ」。ジーンは「こちらが近道」と言って谷の道を通る。ジーンはわざと大きな声をだす。その声が谷に反射して反響した。補足。これはラリーを逃がすため。

ジムの小屋に着く。ラジオがなっているが、誰もいない。

保安官たちは小屋の外でジーンの馬以外の馬の足跡を見つけるが「ラリーの馬だという証拠か必要」と言う話をする。保安官たちは立ち去った。

◆ コンパス

ジーンとラリーが会ってジムの小屋に戻った。メアリが現れて、さらにジムが現れた。

ジーンはジムに「人を殺してまで欲しがるものが牧場にある。なんだろう?」「何もない」。ジムにラリーを匿ってくれるように頼んだ。

メアリがジムに「今何時?」と聞いた。ジムは「これは時計じゃない。コンパスだ」と答えた。

しかしコンパスを見ると方向が狂っている。ジーンは何か分かったようである。

ここで保安官たちが来た。ラリーはジーンに拳銃を渡して両手を上げた。庇ってくれたジーンに疑いがかからないようにするためである。

◆ 事件の再現

さて事件があった賭博場で事件の再現が行われることになった。殺されたエド・ノートンの代わりとしてジーンが加わる。

その他に保安官やメアリが立ち会う。保安官がジーンに「犯人の目星はついているんだな?」と言うと「いや知ってる」と答えた。

同じように賭博台の上に拳銃が置かれる。ライトが消された。誰かが拳銃を発射した。

ライトがつけられた。ジーンが倒れている。ジーンが立ち上がった。拳銃には空砲が仕込まれていた。

弾が発射されれば手が煤で汚れる。全員の手を確認したが該当者はいない。

ジーンはメイスンに「エドと同じ方法で俺を殺そうとした」。しかしメイスンは綺麗な手を出した。

ジーンはメイスンが袖口に隠していたハンカチを取り出す。煤で汚れている。

メイスンは飛び出して逃げた。馬車に乗って逃げた。みんなが追いかけた。ジーンは追いついて馬車に飛び乗って格闘した。

メイスンもジーンも馬車から落ちた。さらにメイスンはジーンが乗ってきた馬に乗って逃げようとした。しかしジーンが口笛を吹くと、馬は戻ってきた。メイスンは逮捕された。

補足。ここで犯人のメイスンがわざわざ事件の時と同じように拳銃を使って再現する必要はないが、そのようなストーリーになっている。

◆ 真相

真相は、メアリーとラリーの牧場の土地には鉄鉱石が埋蔵されている。これを知ったメイスンは二人の牧場を手に入れようとした。

ジムのコンパスが狂ったのは鉄鉱石のため。補足。鉄鉱石が磁化している必要があるが、コンパスを狂わせるほどの磁力はほとんどありえないが。

そしてラリーを犯罪者に見せかけた。それでもメイスンに牧場が手に入るかと言えば疑問だが。
 


■ 出演作

バーバラ・ブリトン
(1952)ハチェット牧場の対決/Ride the Man Down
(1946)新モンテ・クリスト/The Return of Monte Cristo
(1945)海賊キッド/Captain Kidd
(1948)奪われた銃弾/Loaded Pistols
(1955)暴力には暴力だ/The Spoilers
(1950)山賊女王/Bandit Queen
(1949)地獄への挑戦:ジェシー・ジェームズを撃った男/I SHOT JESSE JAMES
(1949)隠蔽工作/Cover Up