引き寄せが止まらない!! | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 

毎朝ヨーグルトにナッツ、グラノーラ、きな粉&おからパウダー、はちみつをかけ、デーツを2個乗せて食べています。

 

 

キッチンには私の朝食用ヨーグルトセットが置いてあって、

 

 

左から順番に入れて行けば出来上がりキラキラ

 

 

で、昨日ちょうどグラノーラが終わってしまって、

 

 

 
 
買ってこようか、オーツで作ろうか、、と迷っているうちに、
 
 
買い物行ったのに、すっかり忘れて帰宅してタラー
 
 
しまった!グラノーラのこと忘れてた!!
 
 
と、思っていたら、
 
 
ちょうどお友達が、「これ、私の好きなのだけど、食べてみて」と
 
 
本を貸したお礼に、本と一緒に入っていたのがこれ。

 

 

 

なんとーーーーーびっくり!!グラノーラ!!!

 

 

ピッタリのタイミングで引き寄せてしまってびっくり!!

 

 

 

し、か、も、

 

 

コーヒー豆も買うの忘れてたーアセアセ

 

 

って思ったけれど、

 

 

 

そういえば冬休みに一時帰国したお友達からお土産に頂いていたのを思い出して!

 

 

何の問題もなく、ただの美味しい朝食になりましたお願い

 

 

引き寄せ発動して、朝からめっちゃ良い気分ピンクハート

 

 

 

 

今日はハンガリー語レッスンの日で、

 

 

大人の校外学習デー笑

 

 

中央市場で実践編でしたウインク

 

 

ハンガリー語でお買い物をしてみるのはもちろんのこと、

 

 

先生から中央市場の歴史や小話をたくさんお話してもらい、

 

 

とても興味深く聞きました。

 

 

その昔ハンガリーの市場は、どこも不衛生で状態が悪く、お客さんはもちろん店員さんのマナーもなっていなかったそうです。

 

 

そこで、それを何とか改善しよう!ということで、

 

 

厳しいルールのもと、中央市場ができたそう。

 

 

ルールの一つとして、市場では騒いではいけないそうで、

 

 

そう言われてみたら、ハンガリーの市場の店員さんは、日本の市場のように「いらっしゃい!いらっしゃい!」みたいに客引きをしたりせず、

 

みなさん静かに立っていますよね。

 

 

 

それから、市場の階段下に立ってるこのおじさんは、その昔、市場に物を搬入するときには

 

 

品物を厳しくチェックしなければならなかったそうで、

 

 

そのチェックおじさんだそうです。

 

 

おじさんの持っている卵だけ、みんなが撫でているせいか、銅が剥げて金ぴかになっています。

 

 

「卵を撫でるとお金持ちになれますニヤリ」と先生が言うので

 

 

慌ててみんなで撫でましたが、

 

先生はニヤニヤしていたので真偽のほどは分かりませんチュー

 

 

 

市場の奥にあるキノコの標本?

 

 

 

いろんな種類のキノコに、毒キノコか食用か書いてありますが、

 

 

この標本の向かいの小部屋に、キノコ鑑定士がいて、

 

 

森で採ったキノコは、ここへ持ってくれば食べられるかどうか鑑定してくれるそうですびっくり

 

 

中央市場は何度も来たことがあったけれど、

 

 

初めて聞くお話ばかりで、大変勉強になりましたニコニコ

 

 

 

お昼は市場すぐ近くのカフェで軽くベーグルサンドをナイフとフォーク

 Kemenes Cukrászda és Bisztró Vámház krt.

 

Budapest, Vámház krt. 9, 1093

 

 

 

フィッシュサンドベーグルにしましたが、白身魚のフライがサンドしてあって、

 

ベーグルもサクサクでとってもおいしかったですピンクハート

 

 

ランチをしながら、

 

 

”もうすぐ本帰国だけど、ハンガリーのもので欲しいものや、自分用のお土産は何かある?”

 

 

と、聞かれ、

 

 

来洪1年目の初めて行ったクリスマスマーケットで見かけた、くるくる回るキャンドルホルダーが

 

 

可愛くて、ほしいな~と思っていたのに、

 

 

翌年からどこのクリスマスマーケットを探しても全然見かけなくなってしまって、、、

 

 

中央市場にもなかったし。。。

 

 

なんて話しをていて。

 

 

 

ランチが終わり、帰り道、

 

 

ふと見るとクリスマスショップがありまして!!

 

 

ちょっと覗いてみようか~♬

 

なんて、何気なく扉を開いたその瞬間、

 

 

探していたキャンドルホルダーが、まっすぐそこだけ光って見えて、

 

 

おもわず「あったーーー!」と大きい声で叫んでしまいましたスター

 

 

 

柄の種類がたくさんあって、めちゃくちゃ悩んだけれど、

 

 

やっとやっとお家へ連れて帰ることができましたラブラブ

 

 

一緒にいたお友達に

 

 

「引き寄せたね~~!」と言われ、またまたドキっハート

 

 

 

 

これがまた、引き寄せパワーは私だけじゃなくて、

 

 

家族にも影響されていて、

 

 

とにかくK-POP好きの次女は

 

 

韓国が大好きで、

 

いつか行ける日のために毎日コツコツ独学で韓国語も勉強していて、

 

 

同じアパートに、韓国人ファミリーはいるけれど、

 

子どもが男の子だけなので残念だねぇ~

 

同じ年くらいの女の子がいたら、

 

お友達になればよいし、そしたら言葉も早く覚えられるのにね〜

 

 

なーんて、話していたら、

 

 

今日、お迎えのバスが2台一緒になって、

 

 

なんと、先週入った新しい入居者さんも韓国人ファミリーで

 

 

スクールバスから女の子2人降りてきましたーーーびっくり

 

 

次女、大喜び爆  笑ラブラブ

 

 

 

そんなこんなで、頭が韓国人ファミリーに引っ張られ、

 

 

夕飯…ついついチヂミを焼いてしまったチュー

 

 

 

 

チヂミは引き寄せっていうか、自分から韓国に寄せにいったのですけどねウインク

 

豚丼にチヂミ。。。
 
炭水化物多めごはんでしたてへぺろ
 
 
お腹のお肉は引き寄せたくないー泣き笑い
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ
にほんブログ村
 
 
 
 
 
下三角お気に入り集めてます