長いと思っていた2学期も、なんだかあっという間に終わってしまいました。
お世話になった大好きなバスの運転手さんへ
毎年プレゼントに悩むんだけど、
今年は無難にチョコレートと紅茶のセットにしました。
ワインやビールをプレゼントしたこともあったし、日本のお菓子…ってことで柿の種をあげたことも。
何でも嬉しそうにニコニコ笑って「ありがとう!」と日本語で言ってくれる運転手さん。
その人柄が大好きで
5年間お互いちっともハンガリー語も日本語も上達しなかったけど
気持ちは通じてると信じてます
そして運転手さんからは毎年恒例のジンジャークッキーを頂きました
シナモンが効いていて、しっとりしていて好きなんです
このクッキーを頂けるのもこれで最後かと思うと寂しい…
大切にいただきます
今日はピアノのレッスンもあり、ちょうど先生が昨日お誕生日だったので、お花のパンを焼いてプレゼント
りんごのフルリール最近大活躍です
さてさて。終業式と言えばの通知表。
長女は最後の通知表(中3の3学期は評価無し)でした。
なんと!最後の最後にオールAのオール5を頂きました
日本人学校のお友だちはみんな優秀なので、決して長女だけでは無いと思うけれど、
苦手な教科も決して諦めずに、腐らずに、ただただコツコツと真面目に、3年間常に高みを目指した長女を本当に誇りに思うし、
それを最後まで諦めずに見守り、評価して下さった先生方にも感謝の気持ちでいっぱいでした。
…って、なんだか卒業を迎えたみたいになっちゃったけど、

この評価を励みと自信に繋げて、受験もがんばって乗り越えてほしいと思います

冬休み。受験生といえどもハンガリーで過ごす最後の冬なので、
ほどほどに息抜きしつつ、楽しい思い出も作っていこうと思います

にほんブログ村