明日は2学期終業式。
半日のためお弁当作りも今日でひとまず終了。
日曜日に、たっぷりパパカレーを作ってもらったので、
月曜日はカレー弁当で楽させてもらい、
本日はトンテキやミートボールなど。冷凍庫や冷蔵庫の整理をしつつのお弁当。
子どもたちの冬休みと共に、母も冬休み
夫のお弁当も年内営業終了とさせていただきます
昨日お弁当箱を学校へ忘れてきてしまった長女。
カレーだったのに忘れてくるとは(洗うの嫌だーーー
仕方ないので以前使っていた2段弁当を出してみたら
プラスチックの蓋の部分がゴム臭くて
なんとか臭いが取れないかしら?と、
そういえば、以前キムチの入っていたタッパーの匂い消しに、
レモンの皮を漬けていたのを思い出し
レモンが無かったので、ミカンの皮と一緒にお湯につけて一晩置いておきましたら、
臭いもスッキリ取れていました
食品を入れるものなので、なるべく強い洗剤には頼りたくなかったので
この方法でスッキリできてよかったです
最近お出かけの予定が多くて、ぜんぜん朝ランに行けていなかったので、
今朝は気合を入れて娘たちを見送るのと同時に外へ。
スクールバスから降りた運転手さんが、おそるおそる歩いていた道路。
凍ってる~
そろりそろりと気を付けながら、ウォーキング時々ランニングな朝。
7時台、まだ薄暗いです
いつもの運動場もトラックに霜
滑ってすってんころりんしたら、楽しい冬休みが台無しなので、
今日は気を付けながらのウォーキングにしておきました
その後ボディーメイクレッスンも行って、
トレーニング納め。
みんなと「よいお年を~」とご挨拶。
なんだかすっかり終わった気分だけど、
明日まで学校あるからね。
小さいころから何でも長女の真似をしたがる次女。
古いお弁当箱出してきて・・・
