ハンガリーに伝わるクリスマスにちなんだルカの日(12月13日)の風習第3段。
今日は「ルカの日の禁止事項」です。
日本でも”元旦は働いてはいけない”と言うことで、主婦もお正月は動かなくても良いように、31日までにお節料理を作る風習がありますよね。
ハンガリーでもルカの日には、女性は働いてはいけないそうです。
女性が座っている時間が長いほど、『翌年、鶏が卵をたくさん産む』と言われ、その日はできるだけ家事をしないで座っている日とされているそう
そしてまたこの日は伝統的に”禁酒の日”だそうで
おきてを破ったものは石にされてしまうのだとか![]()
![]()
ドキドキ。。。。
最近連日飲んでいたからなぁ。。。
ルカの日に飲酒していたかどうか、確認してみました![]()
セーフ![]()
![]()
珍しくこの日は休肝日でした~![]()
![]()
あやうく石になるところでした![]()
ルカの日の翌日の”牛タンパーティー”で頂いたビールが、めちゃくちゃ好みで![]()
週末買いに行ったら、これの黒ビールがありさっそく購入![]()
フルーティーなのにコクがあって、こちらも美味~
やっぱり冬は黒ビール



