今日の夕飯は、前回のお料理教室の復習。
タールホニャパスタを使ったサラダを作りました
このパスタ、小さいつぶつぶのパスタで、
いつもはグヤーシュを作るときに一緒に入れて煮込んだりして使っていました。
スープに入れるととろみがついて、ボリュームUPするのでお腹も満足

サラダパスタに使うとは目からウロコ!
先にパスタを油で炒めて、色付けしておくのがポイントだそうです♪
茹でるとモチモチでおいしい
レモンとオリーブオイル、あと、昨日作って少し余ったにんじんドレッシングも一緒にまぜて。
夏のサッパリサラダです
お料理教室ではここに鴨肉を焼いたのを混ぜていましたが、
鶏むね肉があったので、鳥ハムを作ってまぜてみました
むね肉3枚。半日ほど下味つけておいて(塩、酒、マヨネーズ)沸騰したお湯にドボン。
冷めたらかんせ~い
しっかり味もついて、しっとりプリプリ
お酒のツマミにもなりそう
今夜はシチュー。ちょっと暑かったな
ずーっと長女にリクエストされていた、カマンベールと黒ゴマパンを焼きました。
デザートに、これまたお料理教室で習った、ケシの実のケーキも。
(粉砂糖かけすぎた)
ハンガリーは、このケシの実を使ったスイーツがとても多いです。
黒い小さいつぶつが、今まで味わった事のない食感だからか、こどもたちにはあまりウケが良くないのですが、
私はハンガリーに来てからこのケシの実のスイーツが好きになりました

ケシ・・・というと大麻を想像されるかもしれませんが、
ポピーシードはお菓子作り用に、発芽しないように熱処理してあるので健康には影響がないそうです。
むしろ食物繊維や鉄分が豊富で、貧血&便秘ぎみの私にはありがたい食材です

今日もみんなの「おいしい!」いただきました

今日のおやつ
パンナコッタベリーソースかけ
こちらは手作りではございません
I Love Kex Confectionery
Budapest,Becsi ut 36-38,1036
これ、めちゃくちゃ美味しいよー

日本でも買えるねー
