
前回のお料理教室で習ったばかりの”ケシの実のケーキ”
作りたいけど、子どもたちには”ケシの実”あまりウケが良くないので、
大人だけで食べるこの機会に作れてうれしい
この日は、水筒代わりに「マイボトル」って言って、
ボトル持ち寄っちゃうメンバーだったので、
ワインに合うよう、中にカマンベールを入れた黒ゴマパンを焼きました~
あとは、前日に仕込んでおいた鳥ハム
☆焼きナスの中華風煮びたしと生ハムメロン
時間の使い方どうなってるんだろ?
私は手のろいので、朝から何品も用意するなんてとても無理です~~~
メインは鶏肉とお野菜巻き巻きして食べるやつ。おいしかったー
カマンベールパンも、ちょっと温めてもらったので、中のチーズがとろりん♡してました


ケシの実ケーキにかけるシロップは、サワーチェリーの瓶詰のシロップにシナモンを入れて煮込んでつくりました
3人でワイン2本ほぼほぼ開けてほろよいにて帰宅
でもこの日はお夕飯作らなくて良いのでしたーー
長女のクラスメンバーで夕方Hello Buda集合
総勢大人9人 子ども13人
食べて飲んでおしゃべりして遊んで
夏休み直前の金曜日の夜遊び
楽しすぎて、フィッシュ&チップスの写真しか撮ってないという
子どもも大人もそれぞれ好きな物を食べて、好きなだけ飲んで、
大人数のときはとっても便利なHello Buda
近所に出来てほんとうれしい
おしゃべりに花が咲きまくり、帰宅は夜の10時半。
なかなか暗くならないヨーロッパの夜は時間の感覚が分からなくて危険です
朝10時にかんぱ~いってして、夜10時まで・・・
よく飲んだわーーーー
最高
いつもおせわになってますHello Buda