切らしたくないもの。 | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 
昨日は鼻が辛そうな長女でしたが、
 
今朝はだいぶ調子が良さそうで、お弁当2つ。元気に登校できましたニコニコ
 
 
☆鶏肉とゴボウ、大根の煮物
☆ケチャップウインナー
☆ベーコンとルッコラのオリーブオイル炒め
☆イエローミニトマト
☆キャロットラぺ
☆みかん
 
 
子どもが元気になるとほっとしますピンクハート
 
 
 
 
本日も晴天晴れ
 
 
子どもたちが出かけたら、家中の窓全開でにして
 
 
風邪菌だか、ハウスダストだか分からないけれど、キレイにお掃除!
 
 
部屋中除菌スプレーして拭きあげて、床もモップ掛け。
 
 
仕上げにアロマキャンドル焚いて、お掃除終了キラキラ
 
 
キャンドル焚くと、一気に部屋の空気がピシっと整う気がしますキラキラ
 
 
掃除洗濯が終わって一休み。10時のおやつ。
 
 
家族みんなリンツのチョコが好きでハート
 
 
夏休みにウィーンのアウトレットでリンツのチョコを2キロ買ったのに、
 
もう終わっちゃってアセアセ
 
 
週末にAlleeに行ったついでにリンツのショップへ寄って、再び購入してきました。
 
 
いちご味が好きな長女と、70%のが良い私と、いろいろ食べたい次女と夫と。
 
 
なかなか意見が合わないので、もうそれぞれ好きなものを好きなだけ買うことに爆  笑
 
 
私はいちいち詰めるの面倒だったので、もうセットになっているリボンついているのにしましたチュー
 
 
総量3.5キロ!!
 
 
それぞれ、自分の選んだのを食べるように!!と。
 
イニシャルつけられましたチュー
 
 
 
私は、ヨガや何か運動した日のご褒美に。一日2つのお楽しみハート
 
 
image
 
 
今日はこのままメイクもせずに、のんびりおうちで過ごそうと思ったけれど、
 
 
長女に、お手紙を出しておいて!と頼まれていたので。
 
運動会が無事に終わった報告かな?
 
 
LINEやメールでいつでも連絡が取れる時代ですが、
 
 
やっぱり大切な人にはお手紙が一番気持ちが伝わる気がしますピンクハート
 
 
 
 
 
郵便局へ行ったついでに、パクさんのお店で納豆と、Hello Budaの魚屋さんでサバを買って来ましたうお座
 
 
 
今日は、ザ!和食もみじ
 
 
Hello Budaにお魚屋さんが来てくれたので、お魚が食べたいときにすぐに手に入るようになってうれしいピンクハート
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村