パリ記11(パリ最終日&帰国) | ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

書と親しみ40年
ブログには【こども書展】を毎年素敵空間で行う『こどもの笑う書教室』(18
年目)の様子、宙子の活動を主に綴っています。
新作はインスタ・FBページ
http://michiko-sho.com/




 


 アパートからの眺めも今日でさいご・・

ここのアパートは目の前の建物が低く、それはパリでは珍しいのだとか

たしかに

エッフェル塔が気持ちよく見え
 
 






荷つくり終え、近所の有名だという商店街へ

 

 


  


下に花びら





 


見納め



 

  


日暮れはじめのエッフェル塔
点灯時はこんな感じだったんですね
(いつも外に居て知らず。。飛行機時間とも合う具合で、最終日に観る事できました)






 


かえります





 

 




機内はすっかり睡眠timeで暗くなっていましたが
何かを感じ外を見ると・・・

日の出!!!








 


帰国でも富士山!!
(また富士山側のシートでした!! 寝ていて何かをまた感じ、窓観ると・・)


それも日の入り刻。。


うつくしい富士山。。





余談ですが帰りのシートは3人席でなんと、わたしだけ!
満席状態でほんの少し所々に空席ありましたが、そんな具合は私だけ・・!
おしごとの意識で参りましたが・・
最後に足を伸ばせ・・寝て帰れ・・
ご褒美かと素直に寝入りました。。
 

さすがに羽田でバス乗るまで具合悪くなり。。
しかし翌日から出かけられました。。


こども書展、個展、渡仏準備。。出発前日も徹夜。。


よく行け、そして行き、とてもいい経験なれました




ブログも生活も・・

この先ゆくりとに戻ります*




A la prochaine!