★改名『おとなの書サロン』総お知らせ&生徒さん募集 | ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

書と親しみ40年
ブログには【こども書展】を毎年素敵空間で行う『こどもの笑う書教室』(18
年目)の様子、宙子の活動を主に綴っています。
新作はインスタ・FBページ
http://michiko-sho.com/

 

 

 

2014年も、明けて半月経ちました

一年の流れは早く、ここ数か月、数日の加速も早まってるように感じます。。


「時間は宝♪」

朝目覚めた時、
今日一日がどんな時間となるかイメージするの、おススメです

どこへ行き、どんな人とあい、
家へ無事に帰るまでスムーズに事が運び、守られていること。
楽しく過ごせたこと。
をイメージする。。

すると、本当に、トントンとその通りの現実が起こるんですヨ

(昨日も「やはり!」というような現実となりました
書くと長くなってしまうので、今日はやめておきます・笑)




家でゆっくり過ごす時も同様です。
「今日は誰にも邪魔されないで、〇〇をします。」
そう自分に意図すると、
携帯も鳴らなければ、宅配便も来なかったりします

「こうします」と謂うだけ。


とてもシンプルで、お金もかかりませんヨ
あまりに簡単で力抜けてしまうかもしれません。
でもこれが、宇宙の法則・・のようなものでないかしらと
皆さまにもシェアーを(^-^)





さて

おとなの書教室のシステムを少し改善しましたので、
お知らせまで☆

これまで2時間設定でまいりましたが、
サロンシュクレ洋子さんによるお茶をご自由に挟んでいただきながらの
3時間設定で行います
入退室もご自由にどうぞ



しみじみ、 「日本の文化 」「書の中にある空間」 に、
自然の営みが凝縮されてる とさえ思えるこの頃です。。



磨った墨。 和紙。 筆・・・。
それら使う書の中へは、

「空気」  「水」 のバランスが良いと、全く違う書へと 成ります。


向き合う自分自身の 素直さ、我のなさ、も大きなポイントです


教室がぜひ、そんな
日本文化 精神性 も味わっていただける おいしい書サロン
なれたら、
嬉しくおもいます




教室名も、テンションあがる名へと改名
「おとなの書サロン」 へ


男性もウェルカム!!です
お気軽にご参加ください





   
 
 



おとなの書サロン@サロンシュクレ

次回 
2/7(金) 毎月第一金曜 ●3/7 ●4/4 ●5/9(第二) ●6/6 ●7/4
少人数で拝見。3時間延長でオープンします。入退室ご自由に♪ 
4千縁(手本代込・お茶つき♪
) 

※イメージされる字を書けるようなる為には、レッスンの積み重ねを必ず必要と考えます。
   ご継続でお一人おひとりの理想へ近づいていただきたいのと、
  お忙しい皆さまへは単発参加をお受けし、何かお力になれましたらと考えております。
  ご継続の意も含め、また、少人数拝見にて2月より単発参加はレッスン費を5千縁と
  ならせていただきたく存じますので、どうぞご了承くださいませ*


●10:00-13:00

残1席。+2月はお一人お休みで、もう1席ご用意可。この機会に是非ご体験どうぞ♪ 
●13:30-16:30  新・午後クラスおつくりします。 生徒さん募集!


http://ameblo.jp/art-sho-michiko/entry-11747476502.html
http://ameblo.jp/art-sho-michiko/entry-11727340061.html
http://ameblo.jp/art-sho-michiko/entry-11550319012.html



会 場:  サロンシュクレさん
      国立市中1-10-16  佐藤ビル4階

     JR国立駅より徒歩5分
   

持ち物:  日常お使いの筆記用具
       2B以上のえんぴつ  
      
 書道具(お持ちの方はご持参ください。
           特にご遠方の方は、硯・文鎮をサービスでお貸します。
           お申込み時にご一報ください)

 

 


実費:  ノート 189円
     小筆  400円
     半紙  実費少々
     ※ノートと小筆はこちらでご用意しますのでお求めください 
        


指 導:  宙子

◇お問合わせ&お申込み
  info@michiko-sho.com 
  ご氏名・当日連絡のつく電話番号・メアド・書道具ご持参の具合を添え、
  ご予約ください





<サロンシュクレさんへの道順>
JR国立駅改札を出て右手へ進み、南口ロータリーの右手にある富士見通りを右側に進む
(神戸やキッチンの角を右へ曲がると富士見通り)
しばらく進むと、右手にドクターストレッチという店があり(早川眼科手前)、そのお店の左側に通路があるので、奥へ進んでいただきます。 左手にあるエレベーターで3階まであがっていただき、降りると左手に階段があるので、4階まであがっていただきます。 階上へ出た奥がシュクレさんです。
自転車のお方は、駐輪スペースはありませんので、お近くに停められお越しください


 

【キャンセルについて】 
不可抗力以外のキャンセルにつきまして、
下記の通りキャンセル料が発生いたしますのでご注意くださいませ。

■当日から2日前以降…ご参加費の50%
■当日…ご参加費の100%




皆さまのご参加をお待ちしております