6/24(月)おとなの書教室開催♪ @サロンシュクレさん | ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

書と親しみ40年
ブログには【こども書展】を毎年素敵空間で行う『こどもの笑う書教室』(18
年目)の様子、宙子の活動を主に綴っています。
新作はインスタ・FBページ
http://michiko-sho.com/





おとなの方へ書教室開催のお知らせです

ご要望にお応えすべく企画しました






おとなの書教室 開催♪ @サロンシュクレさん

 

「きもちよく字が書けるようになる」ことへ意識をあてた、
貴方らしさでの実用書レッスンのご案内です♪

日頃、字を書くことへご負担を感じられているお方、
小筆で字が書けるようになりたいとお思いのお方など、
貴方の字のクセを拝見しながら、
貴方らしい字で表現できるよう整えてゆくことをご提案した企画です

ご自身のお名前、のし書き、封筒への宛名、ふだんづかいのことば・・
などなど、
基本+ご希望の内容も加えながら、
ペン(えんぴつ)と小筆で、たのしくレッスンしましょう

1回目は6/24(月)開催
この日に、ご用意いただきたい書道具のご説明もします
宿題もお出ししながら、定期講座として月1回ペースの開催予定です




 
写真はイメージ 

 

第1回  6/24(月) 10:30-12:30


会 場:  サロンシュクレさん
      国立市中1-10-16  佐藤ビル4階
        JR国立駅より徒歩5分
   

持ち物:  ふだんお使いの筆記用具
      2B以上のえんぴつ  
      書道具(お持ちのお方はご持参ください)


受講費:  4000円(手本代含) ティー付き♪ 
      ノート 189円
      小筆  400円
       半紙  実費少々
      ※ノートと小筆はこちらでご用意しますのでお求めください 
        おつりのないようお願いします~


指 導:  宙子

◇お問い合わせ&ご予約(6/21まで)
  info@michiko-sho.com 
  ご氏名・当日連絡のつく電話番号とメアド・書道具ご持参の具合を添え、
  ご予約ください

  (ご予約について)     
   席にかぎりありますので、お申込みはお早目にどうぞ
   単発ご参加のお申込みも お席ありましたらもちろんお受けいたします



 

◎初級講座 内容予定  
お一人おひとりのペースで進めていただけます
ご都合あわれないお方へ、終了した内容を受けていただくことも極力対応できたらと
おもいますので、お申込時にその旨ご相談ください


第1回   6月 ご自身のお名前、ご家族のお名前
  2回   7月 ひらがなのおさらい(1) 「いろはうた」
  3回   9月 ひらがなのおさらい(2) 「いろはうた」
    4回  10月 ふだん使いの挨拶ことば、お祝いのことば、季節の一文
    5回  11月 のし書き、封筒の宛名住所
    6回  12月 (まとめ) 1年をふりかえり、来年の抱負、など
                  自由にことば、文章をレッスン
                  来年の干支を和ハガキに、墨あそびレッスン

          
  ※内容は変更される場合もあります  8月はお休みします

  
 
  第2回は、7/26(金)10:30~12:30です



<サロンシュクレさんへの道順>
JR国立駅改札を出て右手へ進み、南口ロータリーの右手にある富士見通りを右側に進む
(神戸やキッチンの角を右へ曲がると富士見通り)
しばらく進むと、右手にドクターストレッチという店があり(早川眼科手前)、そのお店の左側に通路があるので、奥へ進んでいただきます。 左手にあるエレベーターで3階まであがっていただき、降りると左手に階段があるので、4階まであがっていただきます。 階上へ出た奥がシュクレさんです。
自転車のお方は、駐輪スペースはありませんので、お近くに停められお越しください♪