日記みたいな記事しか

書けなくて・・・。

 

でも、これじゃダメなんです。

 

 

 

 

 

 

ナミです♪

 

『理由』

 

 

 

日記みたいな記事は書きたくない。

 

 

 

集客のためにいわゆる

お役立ち記事を

書かなければ!!!

 

 

でも

 

 

できないネガティブ

 

 

 

 

 

 

そんなお悩みを

お持ちの方がいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

日記みたいな記事って

 

 

パンケーキおいしかった♡うふふ

 

 

こういう記事のことでしょうか。

 

 

このパンケーキふわふわで

ホントに美味しかったニコニコ

 

 

 

 

 


 

 

そう言っていた方から

送られてきたメッセージには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

 

そうですか。

 

 

 

 

 

そちら

 

 

 

 

 



2022年の投稿の中で

12位を争う

 



 




 

日記みたいな

記事ですが?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全力で叫びたい!

 

 

 

 

 

ビックリよね。

 

 

 

 

バナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

 

 

 

 

 

 

ナミも含めて

 

 

自分のことは

自覚できない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アドバイスする立場の人でも

渦中にいるとこれくらい

見えなくなるんだよ。

 

だから他人の視点が

大事なんだよね凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記みたいな記事じゃ

申し込みにつながらない。

 

 

 

 

うん、だろうね。

 

 

 

 

  

 

 

・なんか面白そうな人。

・なんか気になるなぁ。

・なんか共感しちゃう。

 

 

  

 

 

 

何がきっかけで

読んでもらえるか。

 

何に惹かれて

ファンになるのか。

 

 

 

 

 

理由なんて

わかんないよ。

 

それは読んだ人が

決めることだもん。

 

コントロール不可能。

 

 

 

 

 

 

 

 

日記のような記事すら

書けない状態で

 

役立ち記事を何時間もかけて

書いたとしても

 

 

 

 

 

多分

読まれない。

 

 

 

 

 

 

 

ここでも書いたけど

問題はそこじゃないと

思われます。

 

▶︎私の日常記事なんて、つまらないから誰も読まないでしょ。より

 

 

 

 

 

 

ナミでした。

 

 

 

 

 

自分 × デザイン

もっと自分を好きになる

1分で見える目プロフィール↓

 

 

 

↓世界観が気になるあなたもポチっと

 

 

 

 

 

■おすすめ記事