Q なぜ人は悩むのか?
A 未来がわからないから
上手くいくならやるし、
上手くいかないならやらない。
絶対に
当たる宝くじ
がもしあるなら
0.1秒で
買うでしょ。
これ買ったら本当に
当たっちゃうしな〜。
どうしよっかなぁ
なんて悩まない(笑)
買おうか買わまいか
迷うのは当たるかどうか
わからない
からだ。
やりたい → やる
やりたくない → やめる
物事は本当は
とてもシンプル。
そのシンプルな
選択ができずに
決断を先延ばす。
そうすると
それが
悩み
になる。
あの服買おうか/でも本当に着るかなぁ
あの誘い受けようか/でも面倒くさいかも
あの場所行こうか/でも時間がなぁ
どれ買おうかなぁ。
ケーキ選びも来週まで
持ち越すと悩みになる。
今はグルテンフリー生活なので
縁のない悩みである。
あなたが下した決断に
良いも悪いもない。
けど
答えの出ないことを
いつまでも考えると
悩みがどんどん増えていく。
迷いは
エネルギーを
下げる
起業活動は決断の連続で
すべてジブン次第だけど
自由度も高いがゆえに
悩みはつきない。
私はブログのイラストも画像も
世界観ができてから
選ぶのに迷いがなくなった。
そんなことで
いちいち悩んでらんない。
今はフリー画像も増えたし
イラストも素人がAIで作れる時代。
▷生成AI技術は天使か悪魔か?最新テクノロジーとの付き合い方。
素材が豊富過ぎるがゆえに
選ぶのに時間がかかったり
スタイルに軸がなければ
行き当たりばったりに
なって統一感がなかったり。
どれにしよ〜
悩んでる時間は
かなりもったいない。
さて、あなたは
何をやめて
何をやりますか?
あなたのブログをナミにノセる
世界観づくりを応援しています。
ナミでした。
先送りしたくないあなたはポチっとな
プロフィールを見る