『 ビジョン 』

はじめましての方は ▶︎ コチラ

 

みんな大好き

スタイルシート

 

 

魔法のようにトキメク世界観より

 

 

 

 

 

これって

 

 

ビジョンボード

 

 

と同じような役割を

果たしてるんだよね。

 

 

 

ビジョンボードとは、自身のかなえたい夢や希望、目標を可視化し、一つのボードにまとめたもの。

 

 

 

その人が生きたい未来を

描くことで現実が変わる。

 

 

 

 

 

 

印刷して机に貼ってます、

ファイル保存しました。

 

 

 

ありがたいお言葉を

みんなからもらいます。

 

 

この印刷して

目につくところに置く行為。

 

 

これが夢の加速に

つながってるのでは?

 

と推測しています。

 

 

 

 

 

 

お客さま自身が

行動しているからこそ、

未来が動き始める。


それはね、間違いないの。

 

 

 

 

 

でも――

 


もし、心の中に描いた「理想」が、

もっとくっきりと見えていたら?


目指す場所が

もっとはっきりしていたら?

 

 

 

気づいたら、

なんとなく「夢見てた未来」に、

ちゃんと立っている。

 


そんな奇跡がもっと早く

起こるかもしれない。

 

 

 

 

 

ブログも続けていれば

 


「私、何が言いたかったんだっけ?」
「こんなはずじゃなかったのに」

 


そんなふうに、

言葉が出なくなる日
書く意味を見失う夜

 

 

スランプは、誰にでも訪れる。

 


 

 

 

このシートは

そんな時のためにも

役に立つんです。

 


 

あなたが最初に抱いた想い。
心の奥から湧きあがった情熱。

 

 

 原点 

 

 

これをそっと

思い出させてくれます。

 

 

 


だから、迷った時ほど

見返すことがオススメ。
 

たとえ、提供するサービスが

変わったとしても
あなたの「根っこ」にある想いは

そう簡単に揺らがないからね。

 

 

 

 

 

 

あなたのブログに

ビジョンは

ありますか?

 

 

 

 

 

頭の中にぼんやり浮かぶ夢を
ちゃんと形にして、

見える場所に置いておこう。

 

 

見えるようにした時から

夢は加速し始めるから。

 

 

 

 

 

あななたの世界観づくりを

応援しています。

 

ナミでした。

 

 


 

▶︎どうしてそんなにブログを書き続けられるんですか?

▶︎あなたが思い描く夢はきっと叶うよ。

 

 

 

夢を加速したいあなたは↓

 

 

 

 

 

 

世界観づくりデザイン一覧


 

 



 

 


 

アロマセラピスト アロマふみ 様

Aroma Afternoon tea

 

アロマふみ ヘッダー


アロマふみ アイコン

 

詳しくみる

 

 

 


講師 牛島 有希子 様
心の学び場「Angelica

 

牛島有希子ヘッダー


.。.:*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。..。.

 

詳しくみる

 


 


 


タロット鑑定    盛 友紀子様
心に花咲くタロット占い



盛 友紀子 ヘッダー

 


 

詳しく見る
 

 

 

 

西洋占星術    森下 夕 様
森ノ星読ミ店

 

 

森下 夕 ヘッダー



詳しく見る

 

 

 

 

 

 

世界観づくりプログラム

3ヶ月でデザインが丸っと生まれ変わる♡
世界観づくり

 ⚓︎  期 間/最短90日
 ⚓︎  全6回/月1〜2回 (1対1)
 ⚓︎  内 訳/個別6回+デザイン制作
 ​ 詳 し く は コ チ ラ    >

Information

 

 

 

 

5月の募集  3名様

 

 

 

 

 

 

ネットワークが充実した

今だからこそ

 

 本当に良いサービスを 

 ブログの個人発信力で 

 必要な人に届けられる 

 

 

 

そんな可能性に満ちた時代が

やってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログでの表現は

何を選んでも自由な反面

すべて自分で決めてなければいけません。

 

 

・ブログのタイトル

・日々の記事発信

・記事ネタやタイトルの付け方

・写真やイラストの選び方

・色の使い方、選び方

・記事下の整理

・ヘッダーやバナーのデザイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えることや整えることが

多すぎて手が回らない。

 

どこから手をつけたらいいか

わからないことがわからない。

 

なんとなくで投稿してるけど

自分をよく見せようとして疲れてる。

 

 

 

 

色んな情報にふりまわされて

自分をどう打ち出したらいいか

迷っていませんか?

 

 

 

表現の迷いは

行動を鈍らせる。

 

 

 

 

つい深呼吸したくなるような

そんなあなたに寄り添う

表現の種を見つけてみませんか?

 

 

 

 

表現の悩みから解放されたい

起業家さんをプロデザイナーの

視点でアドバイス。

 

 

 

 

​こんな方にオススメです

  記事の雰囲気がバラバラで統一感がない。

  ブログがなんだかダサいと感じる。

  見え方に客観的な視点がほしい。

  今のブログに違和感がある。

  センスに自信が持てない。

  発信がふわっとしてあいまい。

  どこから整えたらいいか悩む。

 

 

 

こんな効果があります。

  個性を活かして無理なく発信できる。

  ブログを書くのが楽しくなる。

  方向性が見えて自信につながる。

  今やることが明確になる。

  サービスや想いが伝わりやすくなる。

  パッと見の印象が良くなる。

  素人感のある魅せ方から脱する。

  どんな記事を書けばいいかわかる。

 

 

 

 

お客様の声

 

 勇気を出してチャレンジしてみます。

どんな世界観や方向性で発信していけば良いのか 悩みにカスタマイズしたアドバイスをくださるので、障害物が取り除かれたような気持ちになれると思います!

 プロフィール撮影前に相談して良かった。

ヘッダー作成は「自分をどう見せたいか」なんですね。

自分に違和感のないブログを作ること。 

プロに言っていただくことで、気づくことってあるんだなぁと感じました。

 色を意識して選んでみます。

本文の中では、いろんな色を使用しないように気をつけていたんですが、囲み枠やボタンなどを含めた全体の色を意識したことがなかったので、とてもいい気づきをもらいました。 

もっと詳しく見る

 


 

​プロフィール

 

 

グラフィックデザイン歴16年。

広告代理店、印刷会社、個人事務所などを渡り歩き、webバナーに限らず800件近くデザインを作ってきた魅せ方のプロフェッショナル。

 

ブログづくりを通じて、お客さまの唯一無二の個性を表現します。

 

プロフィールをもっと見る▶︎自己紹介

 

 

 

アメブロの表現は

自由で楽しい。

 

漠然とした不安から抜け出して

あなたの活動をもっと

おもしろくしていきましょう。

 

 

 

​詳細内容

 日 時/要相談

  場 所/ZOOM 1対1

  料 金/45分 6,000円

  人 数/毎月3名まで

  支払い/銀行振込

   振込手数料はご負担をお願いします。

 

 

【お申し込みの流れ】

下のボタンよりフォームに記入

入金のご案内

zoomアドレスの送付

 

 

 

 

【キャンセルポリシー】

ご入金後のお客さまの都合でのキャンセル・返金は致しかねます。

あらかじめご了承くださいませ。日程変更は可能です。

 

 

 


 

『切り口』


 

サムネイル
 

世界観をつくるデザイナー

ナミです♪

はじめましての方は ▶︎ コチラ

 

 

お客さまと話すたびに

痛感することなんだけどね。



 

こんだけブログに

散々書いてるのに

 

 

 

驚くほど

読まれてない

 

 

ということ。

 



継続プログラムの値段

記事に全部載せてるのに

「いくらですか?」と

聞かれたり。



 

 

 




でも逆の立場になった時は

心当たりありません?

 


 

 

 

他の人のブログ読んで

知った気になって講座受けたら

全然理解できてなかった

みたいなこと。



私はあったよ、何回も(笑)

 

 


 

 

それくらい人は

 誤解 する 

もんなんです。

 

 

 

 

 

 

お金払って聞く知識と

タダ読みできるブログでは

入ってくる情報の重みが違う。

 

 

 

 

 

不特定多数の人が

読むブログだからこそ

 

 

どうやったら

もっと伝わるかな〜

 

 

という悩みはつきません。

 

 

 

 

 

 

 

・1年前からブログ読んでました。

・過去のブログぜんぶ読みました。

 

 

って言ってくださる人でも

やっぱり誤解は起きる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ話を切り口変えて

何回も書いたところで

 

 

 

真剣に読んでないし

 

読んでも忘れるし

 

そもそも毎日読んでないし。

 

 

 

 

 

 

人は1度覚えたものは

 

 

 

1時間後に

56忘れ

 

 

1日後に

74%忘れる

byエビングハウスの忘却曲線というやつです

 

 

 

 

読まれた記事

次の日には7割が

忘れる可能性、大!

 

 

 

 

 

 

だから



この前似た内容書きました。

昔、それ書いたんで

被るのはちょっと…



一回書いたくらいで

伝わった気になるのは

大きな間違いです。

 

 

 

大事なことは何度も

言ったっていい。


むしろ何度も言わなきゃ

届かない。


あなたの意図は2割も

伝わってないと思います。

 

 

 

 

 

 

同じようなことばかり

書くのは手抜きみたいだし

ネタ切れっぽくて恥ずかしい真顔



それは自分がどう思われるか

気にしてるだけで

読み手のことを考えてるのとは

ちょっと違うのでは?





どんなタイミングで

相手に刺さるかは

わからないからね。

 




何度でも大事なことは

切り口を変えて言っていこう!

 



 

 

あなたの世界観づくりを

応援しています。

 

ナミでした。

 

 

 

記事ネタがつきたあなたも↓

 

 

 

 

 


関連記事
今のあなただからこそ書ける旬を書こう!

なんで冒頭で自己紹介してるんですか?

どこだっけ?昔書いた記事を一発で見つける方法。

 

 

 

 

 

 

Nami’s PROFILE

 

 

 

はじめまして!

 

 

 

サムネイル
 

あなたの「個性」を
輝かせるデザイナー。


ナミです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして! 」で

ハッと印象づける

 

 

Design

デザイン

 

味方につけていますか?

 

 

 

 

 


 

このブログでは

 

  無理なく自分の軸をつくりたい

  SNSの表現をもっと楽しくしたい

  心地よいブログにしたい

  表現に自信を持ちたい

  想いを必要な人に届けたい

 

 

ただ整えるだけでなく

もともと持っている魅力を引き出す

ビジュアル・文章づくり・あり方についてお伝えしています。

  

 

 

 

 

人の目を気にするあまり

自分をよく見せようとして

無理をしていませんか?

 

自分を置き去りにしたブログは

どこか虚しく空っぽになるだけ

 

 

 

 

 

 

考えていること

言っていること

魅せていること

 

 

 

 

思い × 言葉 × 表現 

 


 

 

3つが同じ方向を向いて

はじめて世界観が生まれます。

 

 

美しさやトレンドを追うより

あなたのらしさを大切したい。



感情に寄りそい、内面から輝く

打ち出し方をご提案しています。

 

 

 

プロフィール

 

 

グラフィックデザイン歴16年。

 

広告代理店、印刷会社、個人事務所などを渡り歩き、800件以上の案件をデザインしてきた魅せ方のプロフェッショナル。

 

制作実績

パンフレット(専門学校、大学の学校案内、県市町村の広報紙・観光紹介)、ポスター、名刺、チラシ、ロゴ、パッケージ、看板、カレンダー、ショプカード、メニュー、リーフレット、シール、webサイトデザインテ提案、ヘッダー、バナー

 

色彩学を3年学び、絵具の混色から微細な色の演出の仕方やバランス感覚を磨く。顔の印象と色の効果などを活かした魅せ方提案が得意。

 

 

 

SNSでの自己表現が怖い

自由に表現を楽しむジブンへ

 

 

アメブロを実践しながら得た経験を元に、現在スモールビジネスをする人へのブログづくり相談・トータルデザインの制作し、世界観づくりのサポートしている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ

 

あなたのらしさを探る

冒険の海へと出かけよう♪

 

 

 

 

ドアをノックしてね

 

ここをポチっと → コチラ