クリエイターの5感:The creator's five senses -16ページ目

1929 Bentley 6,1/2Litre Speed Six

目1929年の Bentley 6,1/2Litre Speed Sixに乗せていただきました。

1924 Bentley 3Litreといえば白洲次郎さんの愛車で有名ですが、
足下にもおよびませんけれど、気分だけでも、白洲正子さんラブラブ。。。

artist

というか、さすがレーシングカー!
音やフォームが、ぐっとくるだけではなく、
1929年とはいえ、
コーナリングもハイスピードで、キレがあって、
吹き飛んでしまいそうなあの感覚ドキドキ
男性がうっとり恋の矢するのも、納得です。
私もまた、カートやりたくなったメラメラ




目激動の昭和史を駆け抜けた一人の「侍」―白洲次郎・伝説の生涯を初ドラマ化! 
2009年2月28日(土)から3回にわけて放送されるそうです。
ドラマの中で見られる、paigeのお話も聞かせて頂きました。

artist

手作り、熱々おでんも、とーってもおいしかったです。割り箸ニコニコ
Wさん、貴重な体験ありがとうございました。












おいしい、パテ見っけ!

目ANTONIO'S DELIのレバーパテなんですけど、
お値段もお手頃で、
ハーブがきいてて、
レーズンがはいっていたり、
おにくの食感も残ってたりして、
おいしかったよ!
http://www.antonios.co.jp/deli/index.html

artist




目私は、食品はミッドタウンのPrecceでのお買い物が多いですが、

artist

http://www.tokyo-midtown.com/jp/shop/271/index.html
どうしても、パテが食べたくて、聞いたら、ありました!
今度はサーモンパテにしてみよっと!




目家族をロスに残した、
単身赴任プロダクトデサイナーのお友達が、
いつも、忙しく、手料理を食べてないみたいなので、
お料理しました。ナイフとフォーク

前菜はフォカッチアをペッタンペッタンこねて、焼いて、
えびとイエローミニトマトとアボカドのディップと、
レバーのパテを添えて!カクテルグラス

artist




目友達のネイリストさんが、てっぺんの男道場に、行きたあーいというので、
前の職場で一緒だった、コピーライターさんとITさんと行って、おもいっきり、渋谷って来ました。
http://teppen.info/otoko_t.shtml

artist




目昨日は、
定期運送操縦士さん飛行機と楽しいランチタイム過ごして,
夜はアメリカ人Webデザイナーさんと、
イベントコーディネーターさんと、
コピーライターさんと、
劇団ひまわりの近くの、ON THE HILLでお食事して、
http://blogs.yahoo.co.jp/shosuke0425

カラオケその後、G-デザイナーさんと、朝迄、唄ったら、
今朝、声がでませんでした。





ドキドキ今週はいろんな、お友達に会えた、幸せな一週間でした。ドキドキ














沈?/浮?

新しく,産まれ変わるだろう、世界に、期待して。
作品を創りました。





sinking money

artist




floating money
artist







牛の貯金箱

実家に帰ったら、
今年は丑年だから、
何か牛をかってあげるわ!っと、
ママが買ってくれた、銀色の牛の貯金箱。おうし座

私は、金色より、銀色が好き晴れ

私のまわりには、銀色がいっぱい!
牛君を案内した。
すっかり、溶込んでいた。オバケ



テーブルの上は、王冠の写真立てと、ボールのライトと鍋敷き。馬artist



フローティングキャンドルとロクシタンのバームと金尺馬artist



キッチンも銀色が多いなっ!洗剤の容器やお皿たて馬artist



洗面所右側、大きく映る鏡やゴミ箱、キャンドルも馬artist



洗面所左側、Diorの限定グロスのケースや、LASHのラメ缶もかわいい!
牛君、こうなると、どこにいるかわからないカメレオン状態馬artist



ミュージック系の機材と、ライト馬artist


MO,HD,使いこなしすぎのボロボロマウス馬artist


シェーカー、アイスペール 、ナイフホルダーとライトも!
牛君、逆光が、なかなかセクシー馬artist


ティッシュケースと水道の蛇口。馬artist
そして、最後は小鳥の友達を紹介した。恋の矢









最近のお気にいり181.FM-Chilled/mRX-8000

最近のお気にいり!!

この前、UK行った時知人宅で聴いてた、181.FM-Chilled音譜

暗くて、寒くって、ウエットな、
冬のイギリスのアンニュイ?な朝、汗
ボーとして、
キッチンでラジオを聴きながら、
コーヒーを飲む、
あの感じ。コーヒー

artist
artist





インターネットラジオです音譜
日本に帰っても聴きたいなあって思ってたら、さっき発見!!めちゃ、うれしいアップ
mRX-8000できけます。Macだけかなあ?

artist


東京の青空の下で聴くと、ちと違う。。しょぼん
I.FM-ReggaeTradeにチューニングを変えてっとグッド!
うん、今日はレゲーって感じかな?

広告なし、ノンストップ、ビックリマーク
サイコー、お薦め!!
http://sinpo55555.com/mRX-8000.html