新メンバーの候補は意外に多い!? | AIR-JOURNAL

AIR-JOURNAL

欧州サッカーについて熱く語るブログとして始めましたが、生活環境や様々な事由により方向転換、特に大きなテーマ等はなく、自分の趣味や好きな物事について、自由気ままに書いていきます。スポーツ、音楽、ファッション、マンガ&アニメ、旅行などなど・・・

こんばんは~!!(≡^∇^≡)
最近のマイブームは「ONE PIECE」船
最新巻:93巻で完全にスイッチが入った!
いま「ONE PIECE」が雷熱すぎる雷
YouTubePCで色々な動画を見て
自分なりに勉強してまーす!!(*^.^*)

今回のテーマは「麦わらの一味」の新メンバーについて上差し今後のストーリー展開の中で新たな仲間として迎え入れるキャラクターを考えていこうと思いますキラキラ

現時点で麦わらの一味は9名(ルフィ、ゾロ、サンジ、ウソップ、チョッパー、ナミ、ロビン、ブルック、フランキー)ですが、ジンベイの加入は決定的で近い将来に正式な仲間になるはずですので10名という設定にしておきます。

まず極論として、麦わらの一味のメンバーが「増える」のか「増えない」のか、根本的な部分だと思いますが、間違いなく数名は"仲間"として正式に加入すると思われます。さすがに20名を超えてくると多過ぎる印象なので、最大でも15名前後が限界かなと思います。個人的に重要なポイントは二つで①今後のストーリー展開において鍵となる人物(キャラクター)で、ルフィ達と共に行動を取る必要がある。②麦わらの一味と波長が合う(違和感の無い)人物である。どちらかに当てはまる様なキャラクターが仲間入りすると思われます。

🔴キャロット
完全に②枠です。可愛らしいだけではなく、神秘的な能力を持つ事で確かな"戦力"としてカウントできる訳ですが、既に麦わらの一味として全く違和感の無い立ち位置にいます。このまま仲間入りして先のストーリーに登場していく流れも全く不自然ではありません!

🔴モモの助&日和
モモの助は①枠で、日和は②枠だと考えていますが、あくまでも二人セットでの仲間入りでないと成立しない話かなと思います。錦えもん、お玉ちゃんも有力な候補として挙がっている様ですが、錦えもんが麦わらの一味に仲間入りするならば、もはや「赤鞘九人男」全員を引き連れても良いじゃん♪(笑)と思ってしまいますし、お玉ちゃんに関しては不要かなと感じてしまいます。(勿論、エースとの約束に関するエピソードがあるので可能性0%ではないと思いますが・・・)モモの助は明らかに今後のストーリー展開において超重要人物なので、ルフィの海賊王への道には必要不可欠なキャラクターだと思います。一方で日和はゾロを支える立ち位置として、サニー号に乗り込む事になるのではないのか?と思います。(モモの助が幼いので保護者的な役割も担う)ゾロと日和が結婚!?という描写やストーリーがあるのかは不明ですが、日和の初登場の時点でゾロと異常にお似合いに見えてしまったのは僕だけでしょうか?(笑)ゾロの剣の腕前を目の当たりにした日和の驚いた表情は、一生を捧げる殿方は「このお侍様に決めた!」という風に見えてしまったんです(笑)

※日和=小紫!?という疑問が残ったままですが・・・(笑)

🔴ネフェルタリ・ビビ
まさに誰もが待ち望んでいた新メンバーと言えるでしょう!遂に麦わらの一味として仲間入りする時がやって来ると思います。①枠②枠ともに満たす文句なしのキャラクターです!特に①枠としては世界政府が絡んでくる今後のストーリー展開において重要な役割を担う事になるでしょう。再び「アラバスタ王国」にスポットライトが当たる可能性も大いに有り得ます!

🔴マルコ
🔴青雉
🔴エネル

この御三方に関しては非常に可能性は低いのかな?と思いながらも、心の何処かで期待してしまう様なキャラクター達でもあります!全員が①枠でありながらも意外に②枠も満たしている気がします。仮に3名ともに仲間入りしたら・・・まさに最強の海賊団になるでしょう!元海軍大将の青雉の強さは言うまでもなく、元白ひげ海賊団1番隊:隊長「不死鳥のマルコ」の強さは海軍大将と同等もしくはそれ以上だと思われます!更に再登場の期待が高まる「神」エネルは四皇に匹敵するレベルに到達しているはずです!ちなみに役職はマルコが「船医」、青雉が「航海士」(補佐)、エネルが「神」(笑)という感じになりそうですねキラキラ