一番遠くて一番近い世界 | トリハダハウソヲツカナイ
コチラをポチッとお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



ナマステ!



デリーからネパールの首都カトマンズに戻ってきました。


カトマンズはインド入りの前にも訪れていますが、実はまだまだ見所も盛りだくさん。



この日はネパール最大のヒンドゥー教寺院があるパシュパティナートへ。


しかしここの寺院はヒンドゥー教徒以外は立ち入る事ができません。


なので寺院の対岸に座ってぼーっとする事に。



すると…


救急車でひとりのおじいさんが運ばれてきた。


周りの人が泣き崩れていたので、すぐに遺体だという事が分かった。


$トリハダハウソヲツカナイ



またここでも死を考える事になりそうだ…


僕はそんな事を考えながらただただおじいさんを見届ける事にした。



やがて儀式が始まった。


嗚咽をあげる人々の横では子供たちがワイワイ騒ぎながら川で泳ぐ。


生と死が隣り合う世界。


一気に何とも言えない異様な雰囲気に包まれた。


$トリハダハウソヲツカナイ



多くの旅人が日本に帰る時に「現実の世界に戻る」という表現を使う。


僕もこの日まではもうすぐ一年間の長い海外生活を終え「ついに現実の世界に戻る」と思っていた。



確かに日本では忙しくてやらなきゃいけない事が山積みの毎日を送るだろう。


だけどきっと違う。


これが地球の現実なんだ。



人は必ず死ぬ。


死は一番遠そうで一番近い。


何かもう訳が分からない…



こうしている間におじいさんは灰になり、聖なる川へ身を隠した。


いや、もうこの人の次の人生は始まっているのかもしれない。


$トリハダハウソヲツカナイ



だからこそ一度しかない人生を楽しもうと思う。


もっと貪欲に!!!



では!



さぁ、今日は何位?
一日一回ポチッとお願いします。クリック=投票となって今日の順位が確認できます!!!

携帯の方はコチラ→  ブログ村人気ブログ
PCの方はコチラ→  にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  人気ブログランキングへ