メルセデスベンツ W124専門店 ARROWSのブログ

メルセデスベンツ W124専門店 ARROWSのブログ

神奈川県川崎市のメルセデスベンツ W124専門店 有限会社アローズです。



お店の紹介や車の事、全然関係無い事まで書いていこうと思います。

寒くなってきましたが衣替えしきれていないARROWSマネージャーです。

 

本日は入庫情報をお知らせさせていただくのですが本当に特別な車両でこの良さをお伝えするにはどうしたら良いのか悩んでおります。

 

色々お話しするよりも「乗ればわかる」というほうが一番明確かも知れません。

 

そうは言っても一応お伝えはさせていただきます。

 

各種雑誌にも使われており、この車両をご存じの方もいらっしゃるかと思います。

 

2000年式 G320S 10.6万キロ ブリリアントシルバー 左ハンドル 

 

価格980万円(税込み車両価格)

 

何が良いのというのが一番多いご意見かと思います。

 

ショートなのに狭くない。

 

実用性もありつつ、Gロングよりも断然走る。

 

この感覚は乗っていただくしかないのかと・・・

 

アメ車に多いエンジン大き目で踏むと加速感があるようなじゃじゃ馬ではなく、常にスムーズで踏めば踏んだだけ加速してくれるけどスマートな感じ・・・というのでしょうか・・・この言葉が見つかりません・・・

 

ではご紹介させていただきます。

 

 

こちらの車両は「車」という感覚ではなく「相棒」として可愛がっていただける方に限定させていただきます。

 

是非ご検討ください。

 

 

久々の投稿になります。

 

ARROWSマネージャーでございます。

 

バスにひかれ、一時は集中治療室に入っておりましたが復帰しました。

 

ご迷惑をおかけしてしまったお客様におかれましては本当に申し訳ございません。

 

後遺症が残っているので完全復帰ではないのですが出勤はしておりますのでお問い合わせなどたくさんいただけましたら幸いでございます。

 

ココちゃんほどうまくも強くも言えませんが川崎市営バス・・・最低です。

 

事故後の対応から何からすべてがいい加減すぎて驚きです。

 

皆様川崎市営バスに乗るとき、道路上で近くを走っているときは本当にお気を付けください。

 

気を取り直しまして、本日は入庫情報でございます。

 

1994年式 E280ワゴン 右ハンドル レザー シートヒーター付き 10.7万キロ

 

 

外装も内装もとてもきれいで素晴らしいコンディションです。

 

入庫したばかりで価格も未定ですがなかなかこのコンディションは無いかと思いますのでお知らせを先行しました。

 

今のままでも問題なく走行できますがさらに整備してご納車させていただくような内容です。

 

また価格が決まり次第HPにてアップさせていただきますがブログで紹介してしまいますとHPに上がる前に御契約いただくことが多いのでその場合はご了承いただけましたら幸いです。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

ARROWSマネージャー

 

 

 

ARROWSマネージャーでございます。

 

先日に続き、入庫情報でございます。

 

既に先日のブログをご覧いただいたお客様からお問い合わせをいただいております。

 

価格も決まりましたので近日中にアップしますのでHPよりご確認いただけましたら幸いです。

 

本日はARROWS ClassicLine プエブロベージュ のご案内でございます。

 

96年式 E280ワゴン 19.3万キロ

 

車両価格630万円

 

 

こちらも大切にしていただいておりましたので現状で充分良い状態ですが納車整備でさらに上のランクを目指します。

 

距離を気にされるお客様もいらっしゃいます。

 

もちろん奇麗で距離が少ない車の方が魅力を感じるのは当たり前のことです。

 

しかし、その車の選び方ですと大変なことになります。

 

はっきり言いすぎましたがそれくらい大変です。

 

コレクションではなく日常的に愛用したいのであれば間違いなく距離よりも現状優先です。

 

といって乗り比べてみないとわかりません。

 

是非弊社以外の低走行を試乗できるお店に行っていただき試乗してから弊社へご来店ください。

 

きっと違いが分かるはずです。

 

偉そうなことを言ってしまいましたが弊社よりも良い車を扱っておられる業者様もいらっしゃいますのでまずは比較してみてください。

 

昨今、部品の値上がりで思うように整備もできなくなってきました。

 

オークションで仕入れた場合、ご納車までに整備費用が300万円などざらにあります。

 

それでも元々可愛がってこられた車両とはスタートラインが違いますので頑張っても届かないということもあります。

 

スタートラインがどこなのかそこを見極めてお選びいただく時代になってきました。

 

もう私も「商売」だけではやっていけない時代になってきましたのでお客様とは「124好き仲間」感覚でお話しさせていただきます。

 

是非、お車の選び方をお間違いのないようお問い合わせください。

 

弊社の在庫車両でなくても見極めるお手伝いはさせていただきますのでお気軽にマネージャーをご指名ください。

 

よろしくお願い申し上げます。

お久しぶりでございます。

ARROWSマネージャーでございます。

 

実は交通事故にあい大変なことになっておりましたが今月より復帰しております。

 

後遺症はかなり残っておりますが一般業務に関しましては問題ない状態まで戻りました。

 

こちらは徒歩、相手は川崎市営バスという状況でしたが昔ラグビーをやっていたおかげ?で生きております。

 

バス会社の対応がひどすぎたのでココちゃんに言ってブログを書いてもらいましたがとても表には出せない内容でしたので割愛させていただきました・・・

 

ということで復帰いたしましたので1年間ご迷惑をおかけしてしまったお客様及びご新規のお客様にもご満足いただけるようなサービスを目指し精進してまいります。

 

さて、本日は先日入庫した車両のご案内でございます。

 

まずはこちら

 

弊社管理車両  96’ E320ワゴン エメラルドブラック 148000㌔ 

 

価格未定

 

 

写真でご覧いただくといつも実際よりもきれいに映りますがこちらはまさしくこの状態です。

 

いつもきれいに乗られておられました。

 

ご納車させていただいたきれいな状態でメンテナンスなどでご入庫していただくと嬉しいものです。

 

不思議なもので愛情を注いでいただくと車両も良い状態を維持します。

 

そのままでも十分な状態ですがさらに整備してからのご納車となります。

 

価格も未定な状態で申し訳ございませんがいつも大体ブログにアップしますと広告に出すまでにご契約いただきますのでお早めにお問い合わせいただけましたら幸いでございます。

 

もちろん現車をご確認いただき、ご納得の上でのご契約をお願いしたく存じますのでご購入にかかわらずお気軽にお問合せいただけましたら重ねて幸いでございます。

 

後日、プエブロベージュのクラシックラインもアップいたします。

 

そちらも含めご検討いただけましたら幸いでございます。

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

こんにちわ”

arrows Sekineです。

本日はこちら”

500E用に設計・製作したエンジンクーリングシステムです。

すでにPWMのFAN SYSTEMは導入していたのですが、

バージョンアップで商品化を進めておりました。

 

よく言われる500Eは水温が高いとか6Lはそもそも冷却性能が足りてない

とか情報がありますが、ノーマルでもきちんとメンテナンスしている車は

驚くほど水温も低く、このような物も必要ないとは思っておりますが、

純正システム構成パーツの部品が高いとかすぐ壊れるなど管理も大変なのも

確かにあると思います。

 

このシステムは水温安定 動作音の軽減 エアコンシステム向上 乗り味向上

エンジンのフィーリングも向上などメリットはたくさんありました。

パッケージメニューにはなってしまいますが、完成することが出

来ました。

 

試作を繰り返してバージョンUPを続けてきました。

 

外観は純正のように見る人が見ないとわからないようにするの

がこだわりです。海外のチューナーたちも色々やってますが

こんなことはなかなかやってないと思います。

 

部品は基本MB純正なので信頼性もあります。

 

メンテナンス性も考慮して製作しておりますので脱着も

容易です。

現在、バージョンUP用に専用ラジエターや

エアコンコンデンサーも再作予定です。

 

ラジエターホースも写真は変わってますがノーマルがそのまま

いけるようになります。

arrows

こんにちわ”

arrows Sekine です。

本日はこちら!

W124 シリーズ 4.6気筒モデル 6速MT 搭載になります。

車両はAMG300CE3.2になりますが、102.103.104エンジンも

プロジェクト可能になります。

従来の5MTよりも操作性もUPしており、お楽しみいただけると思います。

現在、500Eの6SPEEDも自分の車で製作しております。

シフトノブもこだわりの逸品になります。

 

 

arrows

こんにちわ”

arrows Sekineです。

 

本日はこちら”

500E E500をはじめとするM119エンジン用のエアポンプをレスしたときに使用する

ブラケットを製作いたしました。

もともとは純正部品として供給があった物になりますが、生産終了してしまったこともあり、

デザインを改めて軽量かつシンプルなデザインで製作いたしました。

3Dデザインから製作したこだわりの逸品になります。

オーダー商品になります。

 

こちらは初期バージョンのベルト鳴きを考慮したプーリーの

ブラケットをレプリカいたしました。

アクセルONでベルト鳴きしてコンプレッサーがカットされて

お悩みの方にはこちらがよろしいかと思います。

こちらはVer2とさせていただきます。

オーダー商品になります。

 

arrows

弊社アローズで販売させていただくW124は車体価格に整備費用が含まれております。

W124を知り尽くしたプロの整備士がメルセデスベンツ専用コンピューター(DAS)診断を行い、営業担当も交えロードテストを行いおよそ200項目に及ぶマイカーチェックを行ったうえで、整備内容や交換部品を明確にしたチェックシートをお客様にご提示してさせていただいております。

また商談の際に、弊社整備士及び営業マンとお客様が気になる箇所などをご一緒にじっくりとお話ししていただき、お客様のご不安の箇所(事前予防も含む)ご予算に応じた追加整備も親身にご相談お受けいたします。
W124を一生のお供としていただける「我が子」のようにスタッフ一同お客様と同じ立場で最善を尽