今日は一日、ぼっーと過ごす、休日です。


部屋で音楽をかけながら、他人のアメブロを見たりしてました。


普段、自分のブログを書くことに一生懸命で、人のブログとか


気にしませんでしたが、他人のブログを見てみると意外な発見が。



それは、文字装飾が多いということ。


なんかきらきらしてます。そもそもブログ書いてる人って


若い女の子がおおいのでしょうか?


例えばこんな感じ。


 今日は一日、ぼっーと過ごす、休日です。ヾ(@°▽°@)ノシラー

 部屋で音楽をかけながらドラえもん他人のアメブロを見たりしてました。ビックリマーク


私がみたのは、もっとピンクでハートが多くて、目がちかちかしましたが。


ブログ書いている人の年齢構成が少し気になりました。

大学のときにナンシー関を知った。


TV界を毒を吐きながらするどく批評する文章に魅せられ


すっかりファンとなった。


2002年、亡くなったと知ったときにはすごく残念だった。



最近、北尾トロの「全力でスローボールを投げる」を読んで


この作家はナンシー関の後継者に成り得るのではないかと思った。


というより、なってほしい。



TV界ではマツコ・デラックスがナンシー関の後継と目されている


らしい。納得。マツコ・デラックス、本書けばいいのに。

「いい年」って何歳? ブログネタ:「いい年」って何歳? 参加中
本文はここから


たしかに、「いい歳して○○○○」といわれるとドキッとします。

いい歳って30歳くらいじゃないでしょうか。たぶん。きっと。


同様の言葉に「年甲斐も無く○○○○」というものがありますね。

「歳甲斐も無く恋をする」とか

「歳甲斐も無く恋をする」とか、あれっ?

「歳甲斐も無く恋をする」とか、おっー!


と、まぁ私の中では年甲斐も無くすることは「恋」と決まっているのですが、

この場合の歳は何歳くらいなんでしょうね。40歳くらいかな。

1年浪人して、関西の神戸大学に入学しました。


大学にはなんと、家から2時間かけて通っていたのです。


あ~今、思い返しても下宿したかったなぁ。


大学ではサイクリング部に所属していました。


自転車レースをするクラブではなく、自転車に旅行バックを積んで全国を旅するというクラブです。


夏ともなると、合宿と称してキャンプ場や公園を転々と寝泊りします。


もちろん寝床は自転車に積んだテントで。


大学の一番の思いでは、クラブ活動ですな。

昨日は警察官をしている大学の先輩が


研修のため東京に来ているというので


囲む会が開催され、参加してきました。



いや~、その先輩がもうご機嫌でご機嫌で。


つられてこちらまでご機嫌になってしまいました。


久々によく笑った飲み会でした。