トーキョーN◎VA プレイログ [夜の帳に星は輝く] | *Aquril-Mythra*

*Aquril-Mythra*

主にTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)のセッション記録&感想をつらつらと綴る、t*a*r*oの個人的ブログです\(^o^)/
Neuro/CrowD系アクトの感想もこちらに記載したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!(`・ω・´)
[Twitter→@tokitobito]

XZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZ
■セッション情報

・アクトタイトル:夜の帳に星は輝く
・出典:
Neuro/CrowD(momo作)

・システム:トーキョーN◎VA THE AXLERATION
・RL:taro
・プレイヤー数:4人
・プレイ時間:5時間

■アクトトレーラー
血染めの凶刃と蜜の花香(かこう)
魔窟(まくつ)に落ちた“天雄星”
溢れ出る宵闇が、輝きを覆い尽くす

ふたりの任侠は
暗天の中華街を駆ける
ただ、己の輝きだけを導(しるべ)に

交差する七つの星
天に至る杓(ひょう)は“武曲(むこく)”か“破軍(はぐん)”か──

トーキョーN◎VA THE AXLERATION
「夜の帳(とばり)に星は輝く」
かくて運命の扉は開かれた

■キャスト
PC1:“たんぽぽ”ツツミクサ・ヒリン(シキガミ、カゲ◎●、レッガー) [プレイヤー:アレさん]
PC2:“破軍”黒鉄 誉(レッガー◎、カタナ、チャクラ●)[プレイヤー:akiraさん]
PC3:“ナタ・ドーキー”西 浜男(クグツ◎、クロガネ●、ニューロ)[プレイヤー:momo]
PC4:“プラチナム・ローズ”一花(クロマク●、マネキン◎、ミストレス)[プレイヤー:ひとさん]

■感想
今回はmomoがNeuro/CrowDに投稿した傑作「夜の帳に星は輝く」をルーラーで遊ばせて頂きました!
この「夜の帳に星は輝く」は、(momoのNeuro/CrowD投稿前に)プレイヤーとして何度か遊ばせて頂いたことはあったのですが、投稿後、自分がマスターとして回すのは初めてで、プレイヤーのときとはまた違った楽しさがありました!

シナリオは、中華マフィア組織「三合会」のトップ、ハーヴェイ・王暗殺(未遂)事件を巡り、三合会幹部「七星」の『②レッガー』と、『②レッガー』の部下であり、暗殺事件の容疑人である『①レッガー』が織りなす主従の人間関係をテーマにしたもので、今回もなかなかに面白いコンビ打ちが展開されていました!

また、事件のバックグラウンドに深く関わる『③クグツ』と、キーとなるゲストを動かす『④マネキン』の良演もあり、ストーリーを大いに盛り上げていました!

このシナリオは、既製品ではあまり見ない三合会にフォーカスを当てているという点に特色がありますが、それ以上にキャストのハンドアウト枠が『①レッガー』『②レッガー』『③クグツ』(所属はヘイロン・ケミカル推奨)『④マネキン』という、これまた個性ある配役になっていて、かつそれぞれの枠にきちんと役割と見せ場がある大変面白いシナリオなので、未プレイの方はぜひ遊んでみてください!

ルーラーとしては、普段は出来ない三合会の内部に踏み込んだストーリー、七星幹部のゲストロールを気持ちよく展開でき、またキャストの動向にドキドキしながら、プレイヤーと一緒にシナリオを楽しめ、とても面白かったです!

そんな訳でご参加の皆様、素敵なシナリオを投稿頂いたmomoさん、どうもありがとうございました!
XZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZ