D&D (第5版) プレイログ [しりとりオーガ] | *Aquril-Mythra*

*Aquril-Mythra*

主にTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)のセッション記録&感想をつらつらと綴る、t*a*r*oの個人的ブログです\(^o^)/
Neuro/CrowD系アクトの感想もこちらに記載したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!(`・ω・´)
[Twitter→@tokitobito]

XZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZ
■セッション情報

・シナリオタイトル:しりとりオーガ
・出典:オリジナル(あるばがるどさん作)
・システム:D&D(第5版)
・DM:あるばがるどさん
・プレイヤー数:4人
・プレイ時間:3.5時間

■キャラクター
PC1:イノシシ(ファイター1LV、中立にして善)[プレイヤー:古森匣樹太郎さん]
PC2:ニャル子(自称)(ウォーロック1LV、混沌にして中立)[プレイヤー:鉄鎖さん]
PC3:サーデリック(パラディン1LV、秩序にして善)[プレイヤー:taro]
PC4:マーレンダー・サティ(クレリック1LV、中立にして善)[プレイヤー:momo]

■感想
今回はなんと、以前遊ばせて頂いたD&D第5版の単発セッション「腐敗の影」の続編をあるばがるどさんに作成頂き、キャンペーンプレイとして改めて参加させて頂きました!

前回の感想でも書きましたが、僕のキャラクターはかつて1★年前に第3版を遊んだときのキャラクターで想い入れたっぷりだっただけに、まさかの続編・キャンペーン化ということでとても嬉しかったです!やったー!\(^o^)/

今回はシナリオ途中で僕のパラディンも2LVに成長し、魔法が使えるようになりました!
まだまだ覚えられる呪文は限られます(し使用可能回数も少ない)が、魔法を覚えると、PCがやれることのヴァリエーションが広がって良いですね!
D&D第5版は魔法が煩雑で面倒なイメージがあったのですが、意外にすんなり入っていけました!

シナリオはあるばさんオリジナルのダンジョンハックでしたが、あるばさんらしいテイストがふんだんに盛り込まれていて楽しかったです!w
シナリオタイトルの「しりとりオーガ」からある通り、ボスは「自分が頭を良いことを証明するため、部下と常日頃しりとりのトレーニングをしているオーガ」なのですが、こいつがとても良い味出していて面白かったwww

それではご参加のみなさん、どうもありがとうございました!
また次回を楽しみにしております!(∩´∀`)∩
XZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZXZ