心を合わせる♪ | 藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

時に優しく、時に力強いアルパの音色は私にとって理想の人生そのもの・・。
アルパに寄り添って見える、大切な日常を綴ってゆくブログです。

山口ツアーの興奮覚めやまぬまま、昨日は豊島区にある椎名町小学校のハートフル集会で演奏のため5時起きで準備し出かけました。
8時半演奏開始という、近年まれに見る早朝スタート!

寝ぼけながらもアルパ、衣装、娘を愛車に積んで出発~。




小学校の近所に住むケーナ奏者、やぎりんと。



先生やPTAの方々。娘の子守りありがとうございました!


演奏終了後に全校生徒を代表して6年生の男の子と女の子一人づつが前に出て感想を述べてくれたのですが、男の子が緊張しているのか一生懸命頭の中で言葉を探している様子。

そして言ってくれたのが、

「心を合わせるとこんなにステキな音楽になるのだと思いました。ボクたちもみんなで心を合わせていきたいと思います」

そう、音楽ってただ音を合わせるんじゃなくて心を合わせるってことなんだね。

アンサンブルはもちろんのこと、この子は私とやぎりんが心を合わせて演奏していたのがよかったと言ってくれたのだと思うけど、一人で演奏しても言えることだなと思うのです。

合わせる相手は自分自身や聴いてくれている人。

自分のことは好きか。大切に思っているか。

聴いてくれている人への感謝の気持ち。

こんなことも心を合わせるって言えるのではないか、とその子の言葉が胸に響きました。
ステキな言葉をありがとう。

まだまだ勉強することがいっぱい!