東北被災地への旅② | 藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

時に優しく、時に力強いアルパの音色は私にとって理想の人生そのもの・・。
アルパに寄り添って見える、大切な日常を綴ってゆくブログです。

今回のツアーももちろん娘も同行。

7ヵ月の時に初めて訪れてから三回目の被災地です。
今回は12名一行で、同行の皆さまには大変お世話になりました。


初日~二日目まで子守りをしてくださったFさん。最初は人見知りしていた娘も段々と、演奏が始まる雰囲気になると自分からFさんに抱っこを求めるように♪



Fさんが帰京後に子守隊長をつとめて下さった水墨画家のSさん。岩手県ご出身です。8月に初孫さんが誕生予定とのことで「予行演習だわ~♪」とずっとみて下さいました。




そしてこちらが!
初めて訪れた時から現地の案内や子守りを本当に親切にして下さる宮古市在住Nさん。親子でこの方の大ファンです!





川越在住のTさん。
娘のリクエストでアンパンマンの絵本を読んでくれています。





やぎりんまで♪



他にもあの方この方、本当に沢山の方にお世話になりました。
こんな風に目をかけて下さる方が沢山いて娘も私もとっても幸せです。

娘にはこれからも様々な世代の方々とどんどん触れ合ってコミュニケーションの幅を広げていって貰いたいなと思います。

そんな人生勉強の機会をもらったこの旅に心から感謝☆