昨日、4月5日は娘の2才のお誕生日でした。
夫もちょうど休みが重なりかなり久しぶりに一日中家族3人で過ごした誕生日。
お昼前から家を出て、昼食の後にパーティー準備の買い物、そして大事な誕生日プレゼントを買いにトイザラスへ。
ここで沢山のおもちゃに目移りしハイテンションになる娘に付き合いすぎて帰ってきたらもう夕方!
早く準備しないと~~~~~~……!
で作ったのがこちら。
●アンパンマンプレート
●アボカドちらし寿司
●あさりの酒蒸し
●鳥のからあげ
●ルッコラのサラダ
●にんじんバースデーケーキ
●ワカメのお吸い物
結構普通メニューですが私にしては相当な頑張りでした。
どうしても外食が多くなってしまう生活なので普段家でのご飯は極力野菜中心にシンプルメニューなので…。
唐揚げとアサリは娘の好物です。
けど娘は夕方まで元気MAXではしゃぎ、家に帰って誕生日プレゼントでちょっと遊んだ後に寝てしまい出来上がった頃はこの様子。
でも、このかなりクオリティー低めのアンパンマンプレート(涙)でなんとか持ち直し…
いつもの娘に戻ったー!
食べた後は、というより食べるのはそこそこにプレゼントのアンパンマンレジスターで遊び始めた娘。
アンパンマンは神さまです。そのお力は絶大です!
変な時間に寝てしまったためか、夜中2時までこのレジスターで一緒に遊び、さすがにヘトヘトバタンQでした。
2才の娘は、こうと決めたらてこでも動かない頑固者で、ちょっぴりS気があるけど、泣いたり痛がったりしているとよしよし、と頭をなでてくれたり、人を笑わせるのが好きな女の子。
最近娘のことが本当に好きになってきたな~と思います。
それは今まで嫌いだったとかではなく、むしろ今まではただただかわいくて大切な存在だった娘が言葉を話はじめ、感情を細かくむき出しに接してくることによって一人のヒトとして見られるようになってきたということかなと思います。
だからたまに本気で「カッチーン!」とくることも出てきたけど、私の母親業もようやくスタートし始めた気がします。
今までの2年間はこの長い道のりを歩み続けられる為の準備運動期間だったのでした☆
これからもよろしくね!娘!