以前から楽しみにしていた奈良県天河神社での奉納演奏の旅から帰ってきました!
4年ぶりの天河は相変わらず厳かさ、静けさ、優しさに包まれた雰囲気で迎えて下さいました。
そして4年ぶりの仲間との再会と奉納演奏。今回は本番までに一度も合わせる時間がなかったのですがそれぞれ自分の中に降りてくる音を繋ぎながら、七人が一体となってゆく不思議な感覚を再び体験できました。
今度会えるのはいつかは分からないけど、またこの天河で再会したい!
それにしても片道12時間の距離にしては、超強行スケジュールだった今回の旅。
娘を連れての二人旅は不安があるなぁ~と思っていたら子育てママ教室プーポンの紀子ママこと、のりちゃんが同行してくれることに!!
運転&子守りでこの人ほど安心できる人はいません(^^)
そして道中次々と楽しい話題で盛り上がり、また将来の自分を考えるイメージをくれたり、のりちゃんのお陰で色々な気づきを得られた旅となりました。
本当に本当にありがとう!
この天河神社は色々と謂れのある神社ですが…、演奏が終わった夜、ずっと会いたいと思っていた友人が夢に出てきてくれました。
彼女とは心残りがあるままもう二度と会うことができなくなってしまったので夢に出てきて、笑いかけてくれて本当に嬉しかった。
ごめんね、そしてありがとう。
ずっと言いたかったこの言葉、夢の中でちゃんと言えたかどうかの記憶が曖昧なのですが、この先も彼女との思い出は消えることはないし、それを時々笑顔で思い出して暮らして行こうと思いました。
出会い、再会、気づき。
実り多きこの旅を導いて下さった天河さまに感謝!