LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💕

 

 主婦が夢を捨てられずにフローリストに



「会ってみたい!」という感情が

ずっと残ったままの人



人生でやり残したことがないよう

会いに行くことにしました

 



その昔、ぐっさんの

読売テレビ「グッと!地球便」が好きでね



日曜日の午前って

会社員にとっては寛ぎのひととき


2016年のこと

めちゃくちゃ衝撃だったのです


パリでフラワーデザイナーとして

奮闘する斎藤由美さん当時50歳を

取り上げたリポ番組


家族のために生きるのが

当たり前だと思っていた当時の私は



離婚して子供を置いて

自分の夢を追いかけて単身渡仏するなんて



夢を追いかける?

そんなことをできる人がいるんだ!

していいんだ!


常識を超えた行動力と 



それまで見たことがなかった

フラワーアレンジメントに惹かれて

一度お会いしたいと思ったのです



松之助のオーナー平野先生に続く

会いたい人に会いにいく!



パリ6区ローズバットを拠点に

国内外でご活躍の


フラワーデザイナー/フォトエッセイスト

斎藤由美先生です



自分では気づいていませんでしたが


人生を誰かに預けず

自分で創る人に強い憧れを持っていたんですね



自分の未来を

先生方の生き方を垣間見ることで

創造していてんだと思います



斎藤先生が作るブーケは

花と共に枝ものや葉をふんだんに使う

“パリスタイル”と呼ばれるもの



パリだけでなく

日本からたくさんのフローリストに師事される

その世界では凄い先生なのです




日本から予約して

プライベートレッスンを受講


地下のお教室での講座でした


花を楽しむだけの私に

一本一本丁寧に指導してくださいます


「可愛いけないですか?」

「すごくないですか?」

「素敵ですよね」

「いいですよ」を繰り返して

コンポジションが出来上がる


どの方向から見ても美しく作っていく


その技法を直接教えて頂けるのは貴重です



そして、花を生ける作業から

考え方が生きる姿勢を垣間見ることができます


斎藤先生は「闘う人「勝負の人」

とおっしゃってましたが



私から見ると「異なる人」でした



競うな異なれです



おかげ様で2つのお花を製作できました



途中

何人も生徒さんが

先生にご挨拶に来られて

そのカリスマ性に驚きました







甘い香りのバラが主役の

ブーケ・ド・マリア 







 娘に持たせたかったですねぇ




ホテルに飾りました




素敵ですよねぇ


お部屋が華やぎ

暮らすようにパリ時間を過ごしています





【パリひとり旅関連記事】あの席!

 


 

 

発売5日で重版決定!

発売翌月3刷決定!

 

 

 

 

 

中道あんの活動はメルマガを中心に発信しています。

ブログを読んでいないけれどメルマガは毎日読む!

めちゃくちゃ刺さる!と好評です。

是非メルマガをご登録ください。

   
 
ご案内はメルマガ優先に発信しています

 

【7日間の無料メール講座の2つご案内】

ブログを中心とした情報発信で

人生が変わる素晴らしさと、

実際にブログマーケティングで

成果を出すための方法をお伝えします。

 

アメブロ集客向けのメルマガ⬇︎ポチ

 
 

⬇︎⬇︎ポチ4,000名が読んでいる初心者向け

メルマガ

うざくなったら解除できるのでお気軽に!

 

 

 

 

 

 
次回もお楽しみにね♪
 
中道あん発信マーケティング塾
■LIFE SHIFT-BLOG LESSON
 Eittonessは開業5年目を迎えました
 
LIFE SHIFTーBLOG LESSON⬇︎
 

 

ダウンアメトピ採用されたい人はお読みください!NEW

 

ダウン集客に困らないブロガーになりたい人向け

 
Webコラムを書いています⬇︎
 
 
ご登録はポチ↓
友だち追加
検索ID@hun7092x
トークの内容を掲載させて頂くことがあります

 

 

ポチッご訪問嬉しいです⬇︎