Wi-Fi が使えない日々。 | すえつぐりえ物語

すえつぐりえ物語

人と会う時間は、神様からの贈り物。
このブログを読んでくださったご縁に、感謝✨

おとといの夜、明らかにすぐ近くに雷が落ち、

(結局どこに落ちたかわからない。)

その後数時間、停電しました。


それ以来、Wi-Fi が使えなくなりました(泣)


YouTube とか聴けないので、不便。


でもそもそも昔は、ネット自体なかったんだから。


別にスマホやパソコンがなくても、普通に生きていけるよね?

(自分に言い聞かせてる↑)



とは言うものの。


我が家の必需品の約半分は、ネット注文しているので、やっぱり必要😅


今日は温泉から帰ってきたら、いくつか注文品が届いていました。



塩・コーヒー・プロテイン。
すえつぐ家御用達アイテム✨




恵安の潮。


中国製ってね、今までイメージ悪かったんだけど。

本当に品質の良いものは、中国製のクオリティーって素晴らしい✨
と言うことを教えてくれた塩です。



HAMAYA のブルーマウンテン。


豆をひく時間がないとき(or めんどくさいとき)は、インスタントを飲むこともあります。

普通にネスカフェのゴールドブレンドとか飲んでしまうこともありますが😅
(身体には良くないだろうけど、つい。。)

これはインスタントのわりにおいしいので、お気に入り。



グラスフェッド生乳使用の、プロテイン。


カカオも品質の良いものが使われていて、甘味はステビア使用。
たんぱく質不足になりがちなので、毎日飲んでます。


いつもYouTubeで英会話の勉強をしているんだけど、Wi-Fi が使えないので。

今日は中学生の教科書で勉強しようかな。


「なぜ最近急に、英語の勉強とかしているのか?」

答え:「宿曜占星術でみると、私は海外に関わる星を持っているから。」

ただそれだけの理由😃

今のところ、特に英語を話す機会もなく、久留米弁だけで暮らしているけども(笑)

まぁ、いつの日か、「英語勉強しといてよかったー!」と思える機会があるかも?よ?