夜泣きのその後・・・ | 徳島・松茂町のエステサロン、美肌フェイシャルと癒しのアロマリンパ

徳島・松茂町のエステサロン、美肌フェイシャルと癒しのアロマリンパ

徳島空港から車で2分、松茂町のアロマサロン、フェイシャルエステ、しわ・シミ・たるみをリフトアップ、美白・美肌・アンチエイジング、アロマリンパボディ、肩こり・むくみ、マタニティ、妊婦さんもOK、月見ヶ丘海浜公園すぐ近く、徳島市、鳴門市、北島町、藍住町など

ぼくちんお昼寝中なので、

ママの大切な自分の時間ですо(ж>▽<)y ☆


ぼくちんの夜泣きに対する泣き言をいってから

はや数週間。。。。

アドバイスなどありがとうございましたぺこり


全盛期はほんっとに毎晩何度もおきていたけれど、

やっと峠を越したのか、

何度も起きる夜もあれば、

2~3回くらいしかおきない夜もでてきました。


そのおかげか、

はたまた私の体が慣れてきたのか、

昼間、睡眠不足でふらふら・・・・というのはほとんどなくなりました。

なのでブログを書く元気も音譜


明けない夜はない。。。

その言葉が胸にしみます(笑)(ノ_-。)


ただ・・・、

途中、ぼくちんが鼻風邪をひいていた3日間ほど、

鼻が詰まってよく寝れないのか、

大変な夜もありましたが、


そのときはぼくちんもとってもしんどそうだったので、

逆に私も眠気を感じる余裕がありませんでした。

我ながらママパワーにびっくりです!


そんなぼくちんもすっかり鼻水もとまり、

お出かけ、お散歩も再開できました赤ちゃん



ちなみに、私が試みた夜泣き対策をご紹介。



①就寝前はミルクをたっぷり赤ちゃん哺乳瓶


   まだ、ぼくちんが夜中に何度も起きるのを

   夜泣きと認めていなかった頃、

   ミルクを飲むとよく寝るという言葉を信じ

   いつもはおっぱいなのをミルクに変えてみました。


 →結果。


   意味なしでした・・・・・・・(/TДT)/



   そりゃそうですよね。

   夜泣きとミルクは関係ない気がします。

   

   2週間ほど続けましたが、

   おっぱいのほうが楽なので、

   結局おっぱいで就寝にもどりましたあせる



② お風呂上りにベビーマッサージニコニコ


 →結果。


   効果よくわからず・・・・(;^_^A


   というのも、

   一日しか行わなかったからです。

   

   ちょうど急にさむくなった頃だったので、

   裸のままで風邪を引かさないかな・・・

   という心配のほうが強くなり

   続けられませんでした。


   一日では効果はなかったのですが、

   続けていれば、

   また別の効果を得られたかもしれません。

   

   でも、やっぱりマッサージは気持ちいいのか、

   最近では仰向けでじっとなんかしていてくれないぼくちんも、

   おとなしく、どこか神妙な感じで

   マッサージをうけていてくれましたきらきら



③ 夜泣きをしたときに一度ちゃんとおこす目力


 →結果。


   これが一番効果があったような気がしますピカッ


   夜泣きは一種の寝ぼけている状態であるから、

   一度ちゃんと目を覚ましてあげるといいというお話を教えていただいたので実践。

   

   照明をつけると、はじめは泣いていたぼくちんも、

   『なにはてなマーク』という感じで

   寝ぼけ眼で目を開いて泣き止みます。


   そこから少し遊んでから、

   おっぱいで就寝ぐぅぐぅ


   一度おきてしまうと再び寝るまでに少し時間がかかりますが、

   そのかわりに深い眠りにつけるようなので、


   泣くたびにおっぱいで就寝させるよりも、

   起きる間隔は長くなりました。


   教えていただいたHaNaさん ありがとうございました(・∀・)



他にもいくつか夜泣き対策法は調べていたんですが、

③の方法がかなり効果があったので、

それ以上は試さずです。


ひとまず、これでぼくちんも少し落ち着いたようで一安心。

ぶり返さないことを願いながら、

いつの日か

『気がついたら朝まで寝てた~~~ビックリマーク』という日がくることを

ほんっっっとうに心から願っています(笑)



もし、今夜泣きに苦しんでいるママさんがいれば、

ぜひいろいろr試してみてください。

そして、『明けない夜はない』

その言葉につきます(>_<)

がんばってください~~~~~~!!